少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
男同士
熊五郎(シーモアスタッフ)
蔵西先生のチベットの僧院でのストーリー。ダワがお父さんに捨てられた(?)時はなんでそんなひどいことするんだろうと思ったけど、僧院はすごくいい仲間とドルジェがいたからなんだな。この先どうなるかわからないけどずーっとドルジェとは仲良くしてほしい。
-
描き分けが良い
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
青木朋先生の描く作品です。中国の歴史って全然詳しくないけど、この漫画で面白いな~って思いました。絵も可愛いものとモブの描き分けがいい感じでした。康王様のイケメンっぷりが際立つ!アイラちゃん純粋無垢で可愛い!凛之さんグラサン似合う。
-
乙女ゲームに転生したけどまさかのモブキャラ!? 死亡フラグを回避するために奮闘する子爵令嬢の異世界転生ファンタジー
人参次郎(シーモアスタッフ)
主人公・グレーテは、前世の自分がプレイしていた乙女ゲームに転生したことに気づきます。子爵令嬢ではあるものの、転生したのはヒロインではなくまさかのモブキャラ。シナリオ通りに進めば学校が爆破され、死亡してしまう…! 自身の死亡フラグを何としてでも回避したいグレーテは、薬師を目指します。 ヒロインの子爵令嬢・グレーテは、前世の自分がプレイしていた乙女ゲームに転生。そのキャラはまさかのモブキャラで、悪役令嬢に学校を爆破され、死亡するシナリオだと知ります。死亡フラグ回避のため魔法薬学科に入学して薬師を目指すことに! モブキャラなのに、ゲームのヒロインや悪役令嬢とも仲良くなってしまう設定が何とも秀逸! グレーテが死亡フラグを乗り越えられるのかなど、気になる展開が目白押しです。 スターツ出版のBerry’’s Fantasyに掲載される本作は、江本マシメサの小説をコミカライズした作品です。薬師としての才能を開花させたグレーテが死亡フラグを回避できるのかを購入して見届けましょう!
-
ポンコツOL主人公が送る魅惑の異世界料理ファンタジー! 現代の家庭料理が竜王様の胃袋を掴んで虜に!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公は、自分をポンコツと認識しているOL・レイラ。料理教室の習い事を終えたその日、部屋に転がっていた空き缶につまずいて頭を強打し、意識を失います。目が覚めると、空から落下していたレイラは大きな竜に助けてもらいます。ライラックと名を変え、竜王の住む城の厨房担当として居候させてもらうことになり…? 自分の部屋の汚さが原因で、転び、頭を打って転生してしまった主人公のレイラ。転生後に竜王に助けてもらい、行く宛てもなかった彼女はお城の厨房に案内されます。転生後にレイラ改めライラックは最強勇者やきらびやかな令嬢になるのではなく、まさかの賄い料理人という裏方ポジションで活躍することに! 彼女が竜王に、どんな家庭料理を振る舞うのかにも注目です! 胃袋を掴むほどの料理…食べてみたい! Berry’s Fantasyに掲載される女性マンガ。主人公が作るご飯がお気に入りになる竜王は、一体どんな料理を作ってもらったの? 分冊版もあるので好みに合わせて購入してみてはいかが?
-
幼馴染の王道!
熊五郎(シーモアスタッフ)
妹か弟が欲しかったりり花の家の隣に引っ越してきた可愛い男の子。お世話をするのが楽しくてずっと一緒。でもお母さん気分だったりり花に対して玲音は違ったようで…?花野リサ先生と碧井こなつ先生の幼馴染王道ラブコメですが、ケモノ化した玲音はまだまだこれから!次巻が待ちきれないっ
-
離婚が決まってから、まさかのご懐妊?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
離婚から始まるすれ違う大人の純愛系ラブロマンス!―愛する夫と離婚する決意をした妻・畔上一絵(あぜがみひとえ)。親の都合で政略結婚をしたのは、圧倒的ハイスペックさで31歳の若さで部長に抜擢されて、後に社長まで昇り詰める慧(けい)。順調な彼と、どこか不釣り合いで愛しているからこそ離婚を臨んだ一絵の心情が切ない…。でも、離婚を決めてから、二人の関係は良好になり始めたある日、まさかの妊娠が発覚して…?!―小説投稿系サイト「ベリーズカフェ」で甘キュン作品から不倫作品など多才でジャンル問わず人気の葉月りゅう(はづきりゅう)先生が原作、コミカライズを三星マユハ(みほしまゆは)先生が担当された、好き合っているはずなのに、どこかすれ違う二人がもどかしくて幸せになって欲しい大人のラブストーリーです!
-
絵がめっちゃいい
まゆびー(シーモアスタッフ)
ナガトカヨ先生、涙鳴先生による作品です。絵が綺麗です。羽原ちゃんめっちゃかわいいのにぼっちとかいうかわいそうな設定。虎白くんはくっそイケメンです。髪型が私のタイプで、俺様キャラも相まってもう冒頭からキュンキュンしました。
-
シンデレラが落したのは紐パンツ!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
舞踏会の最中、婚約者から婚約破棄を告げられたフレデリカ・キャストレイ。颯爽と舞踏会を後にした彼女だったが、後悔していたのは婚約破棄のことではなく、切れやすい紐パンツを履いてきたことだった! 一刻も早く人気のない場所へ逃げたいフレデリカだったが、建国以来最強の武神と名高いフォルカー・ブレナン将軍に廊下でぶつかり、転んでしまう。その弾みで落ちた紐パンを将軍に見られてしてしまい…!? ヒロインが舞踏会で落とした物はガラスの靴…ではなく、まさかの紐パン! さらにブレナン将軍も落ちた紐パンをハンカチだと勘違いし、拾って自分のポケットに…。爆笑しないほうが難しいトンデモ展開に、続きが気になること間違いなしです。 優しいフレデリカと、真面目だけどちょっと抜けているブレナン将軍の人柄も好感度高めでGOOD。「パンツはどうなっちゃったんだろう」と気にかけながら、2人の恋道中を温かく見守りましょう! 2人の距離が少しずつ縮まっていく姿にほっこり。そしてブレナン将軍が魅せる大人の男の落ち着きと色気にうっとり。フレデリカじゃなくてもキュンキュンしちゃうこと間違いなしです。 心に潤いを与えてくれるロマンチックラブコメ、是非ご堪能あれ!
-
妹をめぐる禁断の13人兄弟ラブコンフリクト(衝突)!
ノラ(シーモアスタッフ)
結婚式で見かけた女の子。それは母の再婚で男兄弟13人に紅一点、妹となった絵麻でした。ゲーム会社に勤める朝比奈棗は結婚式当日に妹ができたと知り驚く。まさかその妹が運命の人になるとは…。ただそう思っていたのは棗だけではなく、13人の兄弟たちも…。ひとつ屋根の下で繰り広げられるイケメン兄弟達の複雑なラブストーリー!イケメンに囲まれて羨ましい状況の絵麻に自分を重ねてドキドキしちゃいましょう!ウダジョ 水野隆志(エム・ツー) 叶瀬あつこ、野切耀子の強力タッグが描く、TVアニメ化もされた大ヒットコミックシリーズ!読んで損はありません!
-
綿菓子みたいな女の子
ノラ(シーモアスタッフ)
男女共から愛される学校一の美少女、すいれん。すいれんが居れば自ずと周りの目線が彼女に集中し、男子はこぞってお近づきになれるよう必死になります。過去の出来事が原因でちょっと無口な主人公。そんなすいれんが気になる男の子、硬派な川澄。見た目はインテリ系の草食男子なのに空手をしていて強く、かっこいい。でも控えめでピュア。そんな内気同士な二人の不器用な純愛ラブストーリーです。絵が独特な柔らかいタッチなので、すいれんが綿菓子みたいでとっても可愛いです!ストーリーに派手さはありませんが、二人を見ているとじんわりと心があたたかくなって心地よく、純粋さを思い出させてくれます。作家・森下suuさん。その他の作品に「まだ天の川にいけない」があります。
-
ほっこり人情珈琲店
クリームめろん(シーモアスタッフ)
コナリミサト先生が描く、ほっこり人情マンガです。人情マンガと言っても全く堅苦しくありません。どこか似た者同士の、冴えないOL垣根志麻と珈琲屋さんの青山一のほっこりするお話です。よくある日常の中でお話なので、日頃仕事で疲れた後に気分転換に読むのもおススメです。
-
王子を助けたら男→女になってしまいました!
チェック(シーモアスタッフ)
真籠縁先生作・流星ハニー先生漫画のラブストーリー!レノアは幼馴染のハイスペ王子・ヴィンセントの腰巾着。呪いをかけられそうになった王子を助けたら女になってしまいました!一生男に戻れないレノアに、王子はなんと求婚を!色々こじらせながらもレノアをとても大切にする王子と、男の時も女の時も変わらず王子を大好きなレノア。読んでいて暖かい気持ちになります。明るく楽しく描かれているので、元気がもらえます。
-
仕事に生きる女
烏龍(シーモアスタッフ)
こう森先生雑誌の編集部の世界が少し覗けた気分でした。それにしても主人公の樹ちゃん仕事好きすぎでしょ!!普通だったら男の人が仕事忙しくて喧嘩になるパターンだけど・・・同じ女としてここまで仕事に熱中してる姿すごくかっこいいと思いました。
-
田中さんの秘密
のぞ(シーモアスタッフ)
優秀だけど地味な経理部員田中さん。なぜかそんな彼女が気になる朱里。周りは田中さんのことをバカにしているけど、彼女には秘密の一面があり…。婚活にいそしんでいた朱里があっという間に田中さんのファンになってしまう!田中さんの秘密とは?きっとあなたも田中さんのトリコになるはず!
-
目的は裏切り者の王子から隣国の王女を救うこと! 前世の記憶を頼りに奮闘する賢姫の転生ファンタジー
そのめろ(シーモアスタッフ)
年に一度の精霊祭の日に婚約者から婚約解消された主人公の賢姫・アイリス。その状況を見ていた男性が現れた瞬間、アイリスに転生前の記憶が…。アイリスは、自分の前世が隣国の王女・フィオナで、現れた男性はフィオナの従兄アルヴィン王子ということを思い出しました。同時に彼の裏切りにより、フィオナが窮地に陥ると悟ってしまい…。 ザカリー王太子と婚約していたアイリスですが、精霊祭の日に彼から婚約破棄を言い渡されます。もともと政略結婚だったため、ザカリー王太子にはこれっぽっちも未練がなく、婚約解消を了承する姿が妙に清々しい! 晴れて自由の身になったアイリスですが、アルヴィン王子と出会ったことで前世の記憶を思い出すことに。アイリスはアルヴィン王子の裏切りを回避して、前世のフィオナを助けられるのかが気になる〜! 緋色の雨の原作を、キャラクター原案に史歩、作画にしいなみなみの最強タッグでコミック化。電子版特典付商品のため、描き下ろしイラストの特別付録付き! イラスト付きなのは電子版だけなので要チェックです!
-
恋が苦手なハイスぺ男女!
ませびー(シーモアスタッフ)
モデルみたいなルックス、パーフェクトな仕事ぶり。大手企業に勤める鳥井美琴(とりいみこと)は男女問わず憧れられるハイスペック女子。しかし、そんな美琴にも苦手分野が…それは「恋」。彼氏にフラれ落ち込む美琴の前に現れたのは、私生活も仕事も完璧にこなしているように見える同僚・宮薗(みやぞの)で!?恋に不器用なハイスぺ男女が織りなす恋の行方は?瀧本みお先生が描くじれキュンオフィスLOVE!美琴がオフィス以外では、全く違うという一面があったり、ギャップというか意外性があって可愛いすぎる///会社ではハイスぺ男女の美琴と宮園が、それぞれに問題を抱えつつ二人でそれを乗り越えようとして距離が縮まっていく様子がじれったい~!男性女性それぞれの気持ちも書かれているので、余計キュンキュンします!続きが早く読みたい。
-
契約結婚
のぞ(シーモアスタッフ)
木野咲カズラ先生、徒然花先生による作品です。いきなり「私のお飾りの妻になっていただけませんか?」というシーンから衝撃でした(笑)貧乏貴族令嬢のヴィオラちゃんはとても健気でかわいいです。それでいてシッカリしているので推せます…。この先どうなっていくのかな~。
-
丁度よい甘さ
チェック(シーモアスタッフ)
こちらの作品の第一印象は「え?!これラブストーリーだよね?!」でした(笑)それくらい面白さも際立つ作品です。宝くじで1億円を当てた両親。後藤円(まどか)は両親と離れ1人東京に残り「麻木家」の居候になるのですが…。あまりの面白さにぐいぐいとストーリーに引き込まれ、目が離せません。居候先の息子・知世やクラスメイトの小野くんとの関係がとっても気になる!甘くはなく、かといって辛くもない。タイトル通り微糖が丁度あってる、そんなラブストーリー。コミカルで笑えるとこもあり、絵も魅力的で三角…?いや、四角関係?なキャラクター達に是非ハマってください!作家・池谷理香子。代表作に「シックス ハーフ」「あなたは あの星の下に」等。
-
少女向け性教育漫画
焙煎男(シーモアスタッフ)
OVAでアニメ化もされた少女向け性教育漫画です。「水色時代」などで人気の、やぶうち優先生の可愛らしい女の子の絵なのでとても読みやすいです。思春期の子の体の変化など詳しく書かれており、ちょうどつぼみと同じ年頃の女の子には是非とも読ませてあげたいと思わせる一冊です。
-
着物は女の子を特別する魔法のドレス
わっきー(シーモアスタッフ)
関西を舞台に大好きなおばあちゃんの影響で着物をこよなく愛する少女のスローな物語。扉絵には関西の町の名前と日付が判るように仕掛けられており、着物の着こなしにも注目できる構成。ドーナツの美味しい喫茶店で見かけた「喫茶店の君」との再会を夢見る少女の心温まるピュアラブストーリーです。―和風なレトロモダンの雰囲気の描き方が秀逸な山崎零(やまざきぜろ)先生が描くどこかスローでほっこりする着物娘のピュアなラブストーリーとしてキュンキュンな作品です!更に巻中のオマケで着物スタイリスト・コバヤシクミ女史が監修された着物にまつわるエトセトラを書き下ろしており、季節ごとの着物のコーディネートが勉強できるので、気になる人は是非お手に取ってください!
-
イケメンスパダリの本気の執着愛が止まらない!!
(編集者レビュー)
川瀬あやの玉の輿を狙う女子とイケメン御曹司の大人気”婚活ラブ”。年収は5千万以上で性格が良く家庭を大切にして次男以下でケチとマザコンはNGで…と、結婚相手に求める条件の多い美園里香は、あるパーティで社長・高宮燐太郎と出会い、突然求婚される。条件にぴったりの高宮だが、イケメンは浮気するという里香の超絶偏見によりフラれるというまさかの展開に。それが高宮の執着に火をつけて…当初は短期集中連載の予定が、大人気につき長期に!愛より金だと主張する主人公が、ドSなスパダリに「泣きながらキミに結婚したいと懇願されたい」と迫るニヤニヤの止まらないラブコメです!
-
転生悪役令嬢のやり直しの建国ファンタジー
人参次郎(シーモアスタッフ)
とある帝国の王妃が過剰な散財により、国を財政破綻させた罪で処刑となった。処刑の間際、「今度は、もう少しいい王妃になるから、…だから」と願った悪役令嬢・レオンティーナが目を覚ますと、8歳の頃の自分に戻っていた。困惑するものの、どうやら「やり直し」が出来ている…らしい。既に亡くなったはずの両親も目の前にいる。それならと、手始めに優秀な政治家だったが、家庭人としては最悪で、破綻関係に合った父と母の仲を取り持つ。そして、今度は王妃ではなく皇帝として良い国をつくるため、転生悪役令嬢のやり直しが始まる…。―小説サイト「ベリーズカフェ」や「小説家になろう」で人気の雨宮れん(アマミヤレン)先生の原作を、赤羽にな(アカバネニナ)先生によるコミカライズされた破滅エンド回避のためのやり直し系のファンタジー作品!
-
新たな時代の幕開け
ノラ(シーモアスタッフ)
新撰組異聞PEACE MAKERの続きの作品。池田屋事件から3か月後、団子屋で辰兄と団子を食べていた鉄之助は、目の前を通り過ぎた赤いドレッド頭の男が、父親が歌っていた歌と同じ歌を歌っていたのを聞き追いかけます。その男の正体はあの坂本竜馬で…!?時代劇のイメージの坂本竜馬とは全然違うのにちょっと驚きます。これから新撰組は歴史通りの結末になっていくのかが注目したいところです。PEACE MAKER 鐵という名前でアニメ化されてはいますが、中身は新撰組異聞PEACE MAKERの内容になっています。新撰組異聞PEACE MAKERは須賀健太主演でドラマ化されています。他にも舞台化、ドラマCD化されています。
-
風俗業界お仕事マンガ
烏龍(シーモアスタッフ)
風俗のお仕事ってどんな感じ?そんな疑問に答えてくれる、Ω子先生が自身の経験を綴った物語です。ヘルスとソープは何が違うのか、お客さんはどんな人たちなのか、シンプルなイラストで抵抗感なく読み進められます!ご主人様の命令で風俗勤務を始めた彼女の周りを取り巻くストーリーも面白いです♪
-
可愛い腐男子
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
女顔がコンプレックスな腐男子・宮野は、 不良な先輩・佐々木に気に入られてしまい―!?全体的にほのぼのとした男の子たちの青春ストーリーです。佐々木先輩も宮野君ことみゃーちゃんもとっても可愛いです!疲れたとき、ぜひとも2人に癒されてください☆
-
悪役令嬢として転生!破滅を防げるか?
チェック(シーモアスタッフ)
原作・稲井田そう先生による大人気作品です!2022年に千葉瑞己主演で舞台化もされました。10歳の誕生日、前世を思い出したミスティア。なんと、かつて遊んだ乙女ゲーム「きゅんきゅんらぶすくーる」の悪役令嬢として生まれ変わっていました!このままだとヒロインと恋敵になった挙句、悪行の報いで自分も家族も破滅!そんな運命を避けるため、キラキラ王子との婚約解消に向けてミスティアは動き出す!…のはずがどんどん周りからも愛されてしまい…。このままでは婚約解消も出来ない!?ミスティアはヒロインの恋敵を避け、バッドエンドを防げるのか!?宛先生の美麗な画が眼福です!主人公がいいコすぎて、応援したくなります!登場人物もみんないい味でどんどん読めます!
-
秘めゴトを夢見る全女子に告ぐ!
(編集者レビュー)
同じ会社の人とHな秘めゴト…。ええ、誰しもが一度は夢想する激アツシチュエーションですよね…。そんなロマンを一心不乱に追い求める変態処女OL・植村ちゃんと、彼女に興味を持ったヤリチン上司・篠田が織り成すエロコメディです!何よりクセになるのがヒロイン・植村ちゃんのブッ飛び具合。ぱっと見純朴な彼女ですが、エロのこととなるとトンデモ暴走列車に!処女にも関わらずヤリチンの篠田を振り回す姿は超爽快です。笑いあり、ドキドキあり、何でもありの植村ちゃんエロ道をぜひぜひご欄くださいまし!
-
皇帝陛下との怒涛のラブ展開!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
ルイス・バランティンはフレイムランス帝国の騎士団寮で日々剣技を磨く、れっきとした女性。そこら辺の騎士団新人であれば、のしてしまうくらい強い女性。辺境伯令嬢である彼女が女性だということを、ほとんどの騎士団員は理解しているが、フレイムランス帝国次期皇帝のジェラルドだけはそれに気づいていなかった。ある日、舞踏会が開かれ、ルイスが女性だということをやっと知るジェラルド。そして、なんとどこぞの令嬢に薬を盛られたジェラルドはルイスの部屋を突然訪れ、まさかの展開に…。全体的に華やで細やかなイラストに相反してドキドキすぎる展開から目が離せません!佐東ゆかり先生、藍杜雫(あいもりしずく)先生の描く丁寧で繊細なラブファンタジー。
-
1ヶ月記憶喪失恋愛
八福神(シーモアスタッフ)
2018年にはテレビドラマ化もされたラブコメ作品です!1ヶ月の記憶喪失を起こし、片思いしていた鷺沢と同棲していた後輩の町田翔平の間で揺れ動く主人公・南サヤカ、読んでいくうちに一緒に記憶を辿っていくような感覚になります。天沢アキ先生が描かれる漫画版とドラマを見比べてみるのもおすすめです!
-
先生に溺愛される甘さ
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原なつめは高3になっても恋愛経験ゼロ。その理由はお隣に住む養護教諭の三上先生が超過保護だから!先生の異常な溺愛をかいくぐって高校生らしい恋愛をしようとするなつめですが、三上先生の愛情表現にはなかなか勝てなくて…。作者は「先生、スキ。」や「白いジャージ」等、先生×生徒のラブで人気の高い相川ヒロとあって、女の子の恋心のツボをついた胸キュン作品に仕上がっています。この作者の作品は先生と生徒という関係でありながら背徳感やエッチ度より、胸キュン度が高いのが特徴です。ふわふわした絵柄と甘く愛してくれる先生のキャラの魅力で、読んだ後に幸せな気分に浸れます。年上イケメン好きの人にお薦めです!
-
誰もが持ってるなりたい自分
烏龍(シーモアスタッフ)
「ローゼンメイデン」「ワンダリングワンダーワールド」のPEACH-PIT先生が送る学園&変身&ラブ!累計300万部を突破。第32回講談社漫画賞児童部門受賞、さらにテレビアニメ化もした少女達のバイブルです!「クール&スパイシー」と評判の小学生・日奈森あむは、その口ぶりとは裏腹な意地っ張りで口下手で恥ずかしがり屋という自分を隠して生活していました。外キャラと呼ぶこのキャラ作りをしているあむでしたが、彼女自身は一人歩きしてしまっているキャラに悩み「なりたい自分に…」と願うのですが…そこからあむの世界が一変するのでした!キャラチェンジやキャラなりなど思春期なら誰もが思うこうなりたい自分を等身大のあむが沢山の事を伝えてくれる1作です!勇気が欲しい、一歩を踏み出したいあなたにおススメします。
-
死を選ぶ理由
亀(シーモアスタッフ)
家庭環境、友人、進学。高校生という時代には悩み事が尽きることがありません。多感な時期だからこそ、大人にとっては「そんなこと」で終わってしまう出来事に悩み苦しみ、そして自ら幕を下ろしてしまう。本作の主人公も多感な時期だからこその悩みに苦しみそして……ももち麗子先生の問題提起系漫画です。
-
本当にホッケー部?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「山田太郎ものがたり」「あひるの王子様」などで知られる森永あい先生の作品です。寝ることが大好きな鈴木ハナ、高校一年生。ひょんなことから、全く興味のないグランドホッケー部に入部させられることに!しかもそこは男子ホッケー部、活動といえば旅行ばかりで競技はろくにしたことがないという…。「そんな部活に何で私が?!試合もしないのに部員なんて必要ないじゃん!」ハナと全く同じことを、多くの読者が思うでしょう。この漫画は果たしてスポ魂ものなのか?イケメン部員が多いし恋愛もの?いやいやそれとも…!ぜひ、その目で確かめてみてください!
-
彼らの大義は…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
マロニエ王国の女将軍・バリバラには七人の息子がいた。彼らの大義は、「いつかかっこよく我が国のお姫様を助けること」そんな彼らに与えられた任務とは…!?七人それぞれの名前からして、とっても個性が光ってます!あなたの推しキャラを見つけて楽しむのも良いかも知れません~。
-
大正ロマン
いっちゃん(シーモアスタッフ)
大正時代だからこその素敵な設定が盛りだくさんです!イジワルな義母の存在や差出人の名前のない薔薇など、今の時代ではありえないことも、ありえたんです。きっと!色々な障害もあり、ケンカしながらも不器用なりに距離を縮めていく主人公二人にドキドキが止まりません!
-
俺様なのに可愛い!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
「お前今日から俺の彼女な。」強引すぎる俺様ヤンキー男子・楢崎立獅。男なんてコリゴリと妙に達観している地味目な眼鏡女子・音羽紬の心に入り込んでくる楢崎はやんちゃ系だけど真っ直ぐで、時折見せる言動にドキ!とさせられるし、意外と素直で可愛いとこもあってニヤニヤしちゃいます。紬は一見大人し目ですが、少々Sが入っていてはっきり言うしサバサバ系なので好感が持てます。苦手なタイプだった楢崎に猛烈アタックされ紬は?飾らない等身大のラブストーリーの行方を是非読んでみてください。川上ちひろさんの描かれているその他の作品「後にも先にもキミだけ」こちらも俺様系男子が好きな方にはオススメです!
-
厄日だよーーー
いっちゃん(シーモアスタッフ)
七島佳那先生の描く学園もの恋愛ストーリー。槙小呉は3次元に興味の無い地味な女子高生。ひょんな事から、アイドルの大八木柊呂と出会い、変装した状態で一緒にPVに出る事に。あれから時が経ち、転校してきた柊呂は、同一人物と気づかず、変装後の小呉のことが気になって…。
-
可愛すぎる双子
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公は性格が正反対の双子、立派な歴女アンドゲーマーに成長した愛(めぐむ)ちゃんと、いろんな意味で男らしく成長した十(みつる)くん!ある日、ひょんなことから入れ替わって学校に行くことに…!十くんの完璧すぎる女装姿(笑)となかなか男前な愛ちゃんは必見!そこで同時に始まる2つの奇跡の恋。ヲタクに女装、イケメンに眼帯!萌える要素とドキドキがいっぱい詰まった大人気作品です!絵柄も可愛くて、物語をさらに楽しく彩っています!果たして二人の恋の行方は…?「好きです鈴木くん!!」、「萌えカレ!!」を描く大人気漫画家、池山田剛の学園ラブストーリー!
-
人間と狼の恋のゆくえ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
禁断の恋シリーズ第三弾。「ミッドナイト・セクレタリ」「あなたに花を捧げましょう」で有名な大海とむの作品。緋佐子の恋人、夜斗の正体は実は狼。月の力をかりて人間の姿になれる夜斗と緋佐子は同棲中でラブラブの毎日。しかし狼である夜斗を狙う奴がでてきたり、そのために緋佐子が襲われたりと大変なことがおこります。緋佐子が狼である夜斗との関係に悩んだりするのは、普通の恋する女の子と一緒の気持ち。普段はおっとりした緋佐子が夜斗のことになると強くなったりする姿がとてもかわいいです。ラブラブな二人のシーンもたくさんあるので、思わず見とれてしまいます。
-
クセになる怖さ!
あずき(シーモアスタッフ)
「天は赤い河のほとり」などで人気の篠原千絵先生のミステリー作品です。誰もが間違えるほどそっくりな双子の流風と流水は、高校の先輩である当麻克之に恋をします。二人共に想われていると知らない当麻先輩は流風に告白。悲しいけれど相手が流風なら、と流水は潔く先輩を諦めることを決意します。翌日双子はハイキングにやってきますが、突然の雨に襲われ、横穴にやむなく非難を。するとそこの土壁が崩れ、たくさんの人骨と只ならぬ気配が…!狂い出した双子の運命は?!背筋がゾクッとする表情やシーンがたくさんあって、怖さと面白さのあまり心臓がバクバクします!ミステリーだけでなくホラー要素が好きな方にもオススメです。