電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • イケメン×ハイスペ社長の溺愛ストーリー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「お伽噺から白馬に乗った王子様が出てきたと言うなら、きっと彼がそうなんだ」―8年前、大学進学のため上京した電車でチカンに遭った日花里(ひかり)を助けた大学の先輩・海翔(かいと)は、まさに王子で、日花里はずっと想い続けてきた。―現在、その「王子」は、マスコミにも話題のIT企業の社長で、さながら時代の寵児。女性関係のスキャンダルが絶えず、海翔の会社に勤めている日花里は火消しに追われる日々…。大学一年の頃のまま止まっている日花里の恋心に発展はあるのか?―人気作の「初めましてこんにちは、離婚してください」のあさぎ千夜春(アサギチヨハル)先生が原作を高山千(たかやまちず)先生がコミカライズしたキャラクター原案・大橋キッカ先生の大人のラブコメ作品!
  • それは、契約から始まる愛のものがたり
    (編集者レビュー)
    大学生の陽菜は親の離婚と奔放な母親のせいで、金銭的に窮地に陥ります。そんな中で出会った45歳の小暮。小暮は陽菜にほだされたのでしょう。だからこそ「施し」ではなく、会っていくら抱かれていくらの「報酬」で陽菜を救おうとします。そんな風に「契約」で始まった二人の関係ですが、それは次第に愛や恋という純粋なものへと変化していきます。しかしこの「契約」は陽菜が学生でいる間だけのもの。始まった関係は、すでに終わりが見えているものでした。この物語の「愛人」は、いつか訪れる別離に向かっていく「愛し合う二人」です。小暮に磨かれ、抱かれ、女性として輝きを増していく陽菜を藤沢あさひ先生がみずみずしく描き出します。純粋で、濃厚で、波乱あり、なまめかしくもあるこの作品をぜひお楽しみください!
  • 絵がとっても綺麗
    AI王子(シーモアスタッフ)
    顎木あくみ先生、高坂りと先生、月岡月穂先生による作品です。Web小説のコミカライズで、主人公の美世などの絵も大変綺麗でとてもよくできていると思いました!絵にも内容にもとても惹き込まれる作品です。続きが気になる構成で、とても楽しみにしてます。
  • ずっと好きなシリーズ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    長年シリーズが続いている作品の良さに、自分が一番漫画を読んでいた“あの年代の作画が好き”という気持ちを絶対裏切られずに楽しめるところがあると思います。高橋美由紀先生の作画も『9番目のムサシ』という作品自体も大好きな作品なので今も最新話が読めるのは本当に幸せ!切れ長な目に今回も引き込まれる…
  • 大爆笑!おもしろすぎる
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    すごくおもしろい!大爆笑です。さすが東村アキコ先生。映画化もした「海月姫」を知っている人は多いかと思いますが、その作者が東村先生です。この漫画は育児エッセイ漫画になっています。育児漫画に凄まじいギャグが盛り込まれています。むしろギャグ漫画になっています。表紙をめくると「すいません 育児ナメてました」のキャッチコピーがあります。強烈ですね。ストーリーはテンパリストのママと息子のごっちゃんとの生活がおもしろおかしく描かれています。ごっちゃんが産まれたときの「わー頭がボコってなってる」には息ができないほど大笑いしてしまいました。かなりおもしろいです。読む場所は選んだほうがいいです(笑)おすすめの作品です。
  • 誰にでもある闇
    チェック(シーモアスタッフ)
    お金、見栄、犯罪など人の欲や心の奥にある暗い部分にスポットを当てた作品です。彼氏の京介がいるにもかかわらず、軽い気持ちで犯罪をしてしまう主人公めぐと女子高生達。今しか見えていない欲が止められない、この先どこまで落ちてしまうのかとハラハラ。ももち麗子先生のいたみを描いた短編集です。
  • お見合いはアリよりのアリ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    市川雫(いちかわしずく)は27歳にして今まで彼氏が1度もできたことがない。それを見かねた両親が勧めたのはお見合い。親戚にも同じくらいの年齢で恋愛下手の男性がいるとの事で写真を見ると、相手の男性は高収入高身長のイケメン榊高晴(さかきたかはる)。口下手のため、なかなか女性と上手く恋愛できない高晴。親の面子のためにお見合いすることとなった雫と高晴。お互いに口下手のため、全く会話が生まれない2人だったが高晴が突然口を開いたのは「私と結婚しませんか」だった…。作画とうもり先生の綺麗なタッチの画と原作砂川雨路先生によるリアルな感情を紡ぐストーリーが連動して非常に面白い恋愛漫画となっている。そして、そのまま結婚をする2人に何が待っているのか!今後の展開にも目が離せない結婚生活ラブストーリー!
  • 信念、揺らめく始まり
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲームから始まってアニメ、イベントなど大人気の「ニル・アドミラリの天秤帝都幻惑綺譚」の漫画版です。ノスタルジックな帝都東京で始まる事件、家のために自分を犠牲にするツグミ。衝撃的なスタート!ヒタキはどうなる?!優月祥先生の画です。とっても読みやすいのでマンガ初心者もおすすめ!
  • ザ・後宮もの
    (シーモアスタッフ)
    橘ミズキ先生と伊藤たつき先生の、亡き父の未練を晴らすため秘宝香を完成させようとする央凛莉のお話。後宮で身分を偽っていたり、特化した特技があったり、いかにも意地の悪そうな女性たちに目をつけられたりと、ベタな設定ですが、故に中華系ファンタジーが好きな人であれば間違いない作品だと思います。
  • 乳がん闘病エッセイ
    のぞ(シーモアスタッフ)
    小林薫先生作画、斎先生原作の闘病マンガです。斎先生ご自身の乳ガン闘病生活がコミカルに描かれていますが、実際はお辛かったと思います……。手術から抗がん剤の副作用、術後の身体の変化や大好きな喫煙の問題まで、様々な問題に立ち向かう斎先生に勇気をもらえる一冊です。
  • エリスの聖杯
    ジョージ(シーモアスタッフ)
    “誠実”令嬢コニーが、10年前に処刑された”悪女“スカーレットの復讐に巻き込まれていく。性格も容姿も正反対な2人が繰り広げるサスペンスドラマにどきどきしっぱなし。黒幕はいったい…。貴族ってドロドロで大変。原作は常盤くじら先生。キャラクター原案は夕薙先生。漫画は桃山ひなせ先生。必読です!
  • 漫画創作活動を通じて描く映画のような作品
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    本作は、自己肯定感が低く創作活動を通じて自由を感じる漫画家・上野真波(うえのまな)の自伝映画のような作品で、仕事に対する姿勢や想いや葛藤は、漫画家先生が描く漫画家ということもあり、アプローチが絶妙で描写がリアル。登場人物もキャラが立っていて、真波と同棲している甘え上手なTHEヒモ彼氏・尊(みこと)。対極するように大人で礼節を弁えた仕事が出来るハイスペ担当・湊斗(みなと)。心の拠り所となっている「視える人」であり陶芸家の大好きなおじいちゃん・善司(ぜんじ)とのスピリチュアルなシーンで真波が感極まるやり取りなども見逃せません!―Maria(まりあ)先生というだけで、まずはお手に取っていただきたいオススメ作品ですし、巻中に先生がコメントで物語を補完していてファンにはたまらない1冊となっています!
  • 捨てられた聖女×奥手な皇太子の溺愛系ロマンス!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    伝説の「乙女の百合」を咲かせる聖女・エルヴィラ。ある日、偽聖女の汚名を着せられ、若き王・アレキサンデルから婚約破棄されてしまう。さらに新しい聖女の補佐役として一生飼い殺しにされかけ…!? 国外逃亡を決意した彼女に手を差し伸べたのは隣国の皇太子・ルードルフだったーー。 一方的に婚約破棄、聖女の立場まで取り上げられたエルヴィラでしたが、彼女の対応は超クール。大人な主人公に好感度あがりっぱなしです。ルードルフからの「あなたが近くにいる そのお礼として私にあなたを守らせてください」素敵なプロポーズにキュンキュン!! 隣国へ向かうことを決意した彼女がこれからどうなるのか。2人の溺愛具合が気になる作品です! 本物の聖女を追放した断罪王子と悪役令嬢の2人にも注目。彼らが「お幸せ」になるわけもなく…。自業自得な2人の様子もしっかり描かれ、読者もスッキリ!レビューでも話題の作品です!
  • 命がけの婿取り!?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    わお!のっけから美少年腹黒!佐野愛莉先生の、お目めぱっちり愛嬌ある美男子顔から出る不似合いな罵声・拳のギャップが何とも言えません。最大勢力の相続(天下を獲ること)がメインな気性の荒い野郎どもが、これから心も揺らいで駆け引きが行われる展開が胸アツで楽しみです♪
  • 乙女ゲームの世界に転生してしまったアラフォー主人公の『断罪イベント』から繰り広げられる異世界“番”探し!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    主人公の侯爵令嬢であるレベッカ・ハワードは、王立レムレス学園の「月の姫」。彼女は卒業式前夜に突然前世を思い出し、自分が聖女候補であるシャーロットをヒロインとする乙女ゲームに異世界転生していることに気づきます。同時に自分が悪役令嬢だと知り、殿下との婚約破棄を目指す計画を立て始めます。 乙女ゲームの世界の悪役令嬢・レベッカに転生した43歳の女性。前世では受験に就職、結婚などの経験も豊富なので、17歳の女の子とは思えないほど落ち着いています。そのため、普通だったら取り乱してしまいそうな状況にも一切動じない! 一方のヒロインも、冒頭で断罪イベントと言っているので転生者の可能性があるのかも…? 今後の展開に注目です! FLOS COMICから発売されている木村るか原作の本作は、キャラクター原案を氷堂れんが担当。レベッカだけではなく、シャーロットも転生者なの…? 気になったら試し読みから始めましょう!
  • お嬢様の恋愛
    海人(シーモアスタッフ)
    七里ベティ先生のラブストーリー。イケメンで優しい駅員の昌磨は実は仕事の顔とプライベートは全くの別人だった。お嬢様の牡丹は線路へ落下を助けられたのをきっかけに惚れてしまう。こんなにかわいい子から告白されたら秒で付き合っちゃうけどな。寿司の修行の後のキャラ変はまじでウケた(笑)
  • 前世の記憶
    パーマ(シーモアスタッフ)
    櫻太助先生、小田ヒロ先生、Tobi先生による作品です。主人公の伯爵令嬢セレフィオーネはある日前世の記憶、アラサー社会人だったことを思い出す。仕事に打ち込む彼女の唯一の癒しはファンタジー小説を読むことだったのだが、現世がその小説の舞台と気が付く。という設定が好きです!おもしろい!
  • キャルとカイドとの今後が気になります!
    海人(シーモアスタッフ)
    漫画・鳴海マイカ先生、原作・雪兎ざっく先生によるラノベ作品。町で唯一の薬屋を営む18歳の少女キャル・アメンダが主人公。元は彼女の父が開いたお店で、両親が亡くなってからは一人で切り盛りしているという。そんな彼女は2年前、とある冒険者・グランと出会い、パーティを組むために自分も冒険者になるも、時が経つにつれ、メンバーとのレベル差や軋轢が生じて、パーティを半ば追い出されてしまい、故郷から遠く離れた見知らぬ街で途方に暮れてしまいます。薬屋のある町に帰る手段を考えている時に、冒険者で魔法剣士のカイド・リーティアスと出会う。彼を生命の危機から救ったことで、町に帰るまでの護衛をお願いすることに。今後、キャルとカイドがどんな冒険をしてどんな展開になるのか、続きが気になるので、購入したいと思います!
  • 弁当店の娘と大金を持つイケメン。不器用な二人の恋心を描いたハイパーキュンLoveストーリー!
    あずき(シーモアスタッフ)
    家の弁当店を手伝う主人公・小春は、恋愛未経験の高校2年生。そんな普通の女子高生にある日突然プロポーズしたのは、秘密めいた雰囲気を持つ常連客の黒崎でした。いきなり小春に10億円を差し出し、結婚してくださいとプロポーズします。きっぱりと断る小春ですが、彼女を一途に想う黒崎は諦めきれず…。 10億円を突然目の前に出され、告白されたことに困惑する小春でしたが、黒崎の恋心はそれくらいピュアで一直線。猪突猛進な行動は空回りしてばかりですが、いつしか小春の気持ちも揺れ動き出し…。それもそのはず、黒崎はただお金持ちではなく国宝級のイケメンでした! そりゃあ多感な女子高生の心も揺れますよ! 黒崎の一途な想いは小春に伝わるのか、気持ちはどう動くのか…岡田ピコ渾身の逸作です。 続きを読むのが待ちきれない、COMICポラリスでも好評連載中の本作。今すぐ購入して、キュンキュンする気持ちを小春から分けてもらいましょう!
  • 放て指輪
    のぞ(シーモアスタッフ)
    早瀬ジュン先生、茉雪ゆえ先生、鳥飼やすゆき先生による作品です。主人公の伯爵令嬢アウローラは恋愛に興味がない。だが趣味の刺繍目当てに夜会に参加することに。どこからともなく指輪が飛んできて求婚される…。といったお話です。絵が綺麗で続きが気になりました。
  • 没落貴族の恋愛
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    朝丘サキ先生の人気コミック。フィオラは没落貴族の娘。ある舞踏会で華麗なる獅子・第一王子レオに求婚され、お城で暮らすことになる──。凛々しく登場したレオがどんどんキャラ崩れしていき、とてもかわいいです。とにかくドキドキする展開。
  • 記憶喪失のアリス
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    三浦ひらく先生の人気コミック。女の子は何でできてる?お砂糖、スパイス、素敵なもの──。どこか分からない森の中のお屋敷。記憶のないアリスは、ヴィンセントと一緒にそこに住んでいた。何とも幻想的な雰囲気の漂うコミックです。ストーリー展開にも引き込まれます。
  • 平凡が一番
    のぞ(シーモアスタッフ)
    平凡をこよなく愛する女の子には、実は誰もがうらやむ学校一のイケメン王子様の婚約者が!婚約者といっても、まだまだラブラブには遠い2人だからこその可愛い駆け引き?が堪能できます!少しずつ近づいて、いつしか無事ゴールインできるのか??温かく見守ってあげてください。
  • 同級生と同棲
    ませびー(シーモアスタッフ)
    如月ひいろ先生による作品です。恋愛よりも趣味が充実している今に満足している和華が過去の同級生、忍と出会い、急遽同棲することになります。いきなりキスしてきたりと隙あらば狙ってくる彼をかわす和華の攻防?を描いたラブストーリーで続きがとても気になります。
  • 頑張れ女の子!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    かの有名な新撰組(新選組)の物語です。新選組の前身である壬生浪士組の入隊選抜で、打たれても打たれても向かってくる1人の少年が選抜役の沖田総司の目に留まります。父と兄の仇を討つために入隊を志願、「志だけは誰にも負けぬつもりです!」という心意気に免じて、新入隊士として入隊を許された神谷清三郎。その正体は富永セイという少女だったのです!土方歳三、近藤勇はじめとする血気盛んな浪士組の中で、果たしてセイは…。「ファミリー!」「はじめちゃんが一番!」の渡辺恵子先生が描く、歴史純情ロマン!頑張る女の子セイの姿に、男の友情にぐっとくるはず。ドラマCD化、 第48回小学館漫画賞受賞作品です。
  • 転校先は男子校
    烏龍(シーモアスタッフ)
    花とゆめの不朽の名作、「花ざかりの君たちへ」愛蔵版で登場です。アメリカからの帰国子女、芦屋瑞稀が、憧れの佐野泉に会うために転校した先は…なんと男子校!私立男子校、桜咲学園に男装して通い始めた瑞稀の、ハラハラドキドキの学園生活が幕を開けます。少女漫画特有の切ないシーンもありますが、基本的には愉快な登場人物たちと騒がしくも楽しい学園生活を過ごすラブコメになります。日本でも二回に渡るテレビドラマ化、また海外でもドラマ化される大人気作です。作者は「夢みる葉っぱ」や「シュガープリンセス」の中条比紗也氏。瑞稀の甘酸っぱい恋模様、是非お楽しみください。
  • 妊活の苦しさと葛藤
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    方丈いちり先生の、妊活に悩む女性の葛藤をテーマにした作品です。織恵は妊活を続けて7年。協力的でない夫、自身の身体のことも含めて悩み抜いています。そんな中、意気投合する男性との出会いがあって--?!織恵の心の痛みがひしひしと伝わって来ます。どんな形でも良いから織恵には幸せになってほしい!!
  • 華麗な痛快転身コメディー
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    蝶子は元銀座ホステスナンバーワン。警察官の旦那との結婚、妊娠をきっかけに引退。彼女は夢であった普通の専業主婦になる為に日々奮闘中。ママ友を作ろうと考えた蝶子は公園に生後5か月の娘を連れていくと、生後11か月の娘と一緒であった鈴木さんという主婦に声を掛けられ後日お茶会に誘われます。ところが、お茶会に行くと怪しげなマルチ商法に誘われてしまい…!?元ホステスの蝶子はママ友同志での付き合いの中でどうやってピンチを切り抜けていくのでしょうか?華麗な痛快転身コメディーが楽しめる作品となっています。ドラマ化もされました。作者の作品は他に「ステージママの分際で」、「虎蛇とブー子」などがあります。
  • 女性はいのちの器
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    亡くなった父の医院を継いだ新米産婦人科医の有吉響子が、数々の妊娠・出産の現場を温かく見守っていくお話です。父の代から勤めてくれているベテラン助産師の梅子や、同じく婦長の松下、エリート商社マンの座を捨てて自分についてきてくれた理解ある夫。たくさんの人に支えられて、医院を継いでからの1年半を乗り切ってきた響子の元に、ある日お腹の子の父親は響子の夫だという女性が現れて…。著者は「結婚のお約束」「華子さん日記」「ロリィの青春」の上原きみ子。1998年には渡辺梓主演でドラマ化もされています。将来自分に娘ができたら必ず読ませたい作品です!
  • 魅力的な主人公
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    女性として魅力的、自信に溢れていて、ゴージャスで、いつも前向き。そんな蘭子が主人公の日常コメディです。「こんなふうに生きたい」と思うような本当に素敵な主人公です。蘭子に似て美人な娘の蘭奈や息子の十蘭など、家族も登場するのですが、どのキャラクターもそれぞれ魅力的ですし、その間で交わされる日常的なやり取りもとてもおもしろいです。スカッとしたい方に是非読んでほしいですね!前向きで豪快な蘭子が、あなたのモヤモヤした気持ちを一掃してくれるはずですよ!「パール・パーティー」や「ヴェルサイユのシンデレラ」の名取智子が美しい絵柄で描く、華やかで元気のもらえる漫画です!
  • 種族を超えた恋?!斬新なラブコメ爆誕!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    本作のヒーロー・瑞貴(みずき)は表紙に居る「魚」!w…いや、正確には、ヒロイン・栞(しおり)には魚にしか見えないということ!(他の人は正常にイケメンとして映っている)。魚だからと、気を遣わずに、家に招いてお酒を飲んで意気投合!栞は飲んて気持ちよく寝てしまい、朝起きて隣りにいたのは【イケメン】瑞貴が?!…なぜ?!そして、電話をかけてきては結婚とうるさい実家の母に彼氏が居ると嘘をついてしまい、頼み込んで、【魚】瑞貴に彼の振りをして一緒に実家へ行くことに…?!怒涛の展開に笑いもありつつ、栞の心理描写に共感する人いるのでは?とにかく読む手が止まりません!―ドラマ化もした超人気作品「結婚できないにはワケがある。」の邑咲奇(むらさき)先生がおくる行き遅れOLと隣に越してきた「魚」との新感覚ラブコメディ!
  • どのキャラも美麗でキュンが止まらない!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    主人公は第四皇女として生まれ、病弱設定で目立たないように生きてきたヴィア。母親譲りの美貌もあってか、好色家の皇帝(義理の父親)に目をつけられ妾妃になるように言われ危機感を覚える。皇帝の妾妃になることで、自分の愛する弟・第二皇子セルティスの命が危なくなってしまう・・・。そこで彼女は次期皇帝の筆頭、第一皇子のアレクに愛妾契約を期限つきで持ちかけることにする。アレクはヴィアの意図や隠された能力を知り、ヴィアとの愛妾契約を受けることに。1話目を読んだだけだと、皇宮内の人間関係に追いつけないのですが、読めば読むほど政治的な人間関係の矢印はもちろん、ラブの矢印に気づいてテンションが上がりました(笑)タイガーアイ先生の原作はもちろん、環先生の描く美麗イラストにも注目です。
  • 御曹司と父娘に!?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    両親を亡くした15歳の穂積苗は親戚に引き取られ、働きながら暮らしていました。ですがある時、大財閥・桐生グループの御曹司、馨と親子になることに…!?なんと苗が親切にしていたおじいさんは桐生グループの総裁で、苗を孫娘として迎えようと取り計らったのでした。その年の差約10歳。生まれも育ちも違う二人の父娘生活、どうなるのでしょうか!?あまりリアリティのない設定ですが、主人公の苗がほんとうに可愛くていい子なので、幸せになってほしい私は読んでいてほんわかしました。馨も、最初はツンですが、徐々にデレていくのが微笑ましい(笑)戸籍上は親子の二人に次々と恋愛フラグが立っていきます。果たして恋に発展するのか、続きが気になります!!著者は長神。代表作にはデビュー作の「花檻草子」があります。
  • 満点の御褒美は極上のキス!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    椎野翠先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルな純愛ストーリー!小学校からガリ勉で勉強一筋のリケジョ、倉本理香子は母親から無理やりつけられたイケメン家庭教師・澤井朋哉先生にひと目ぼれ!「テストで満点取ったらキスしてください♪」理香子の一世一代のお願いにスイッチが入っちゃった先生。おでこ、頬、首……と、御褒美の度に激しくなっていくキス。そして、ついに先生の唇は理香子の大事なところに……!先生と生徒。いけない関係が起こすピュアでちょっぴり笑っちゃうラブストーリー。恥ずかしがりながら先生についついおねだりしちゃう理香子のキュートさに胸キュン間違いなし!先の展開が読めないラブストーリーが好きな女性にもおすすめのコミックです!
  • 御曹司たちが押し寄せる、美味しい恋の大行列!!
    (編集者レビュー)
    学園モノ恋愛少女まんがの名手・宇佐美真紀、待望の最新作は、なんと小料理屋 御曹司達と…!!? セクハラ常連客を投げ飛ばして働いていた旅館を辞めざるを得なくなり、父の営む 小料理屋で居候として働く園。 ある日、店先でうずくまっている不審な男を発見…! ところが、彼は園が働いていた旅館も経営する、一条ホテルグループの御曹司・一 条護だった!! 落ちぶれ御曹司となった護を一時的に救う代わりに、園の再就職の手配をお願いす るけど――…!? 小料理屋のお客さんとして登場するヒーローの全員が御曹司の美味しい恋を召し上 がれ!
  • 温かい交流
    海人(シーモアスタッフ)
    望月麻衣先生原作、蒼崎律先生作画の人気コミック。不登校になってしまった櫻井小春が、京都にある祖母の和雑貨店「さくら庵」へやって来る。そこでの様々な出会い。主人公の置かれた立場は決して明るいとは言えませんが、とにかく京都の人たちが温かい!!成長物語です。
  • 高校生の日常
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    紺津名子先生が描くゆる~い男子高校生の日常生活。山口、戸田、田島の3人が主人公ですが、個人的には田島の明るいキャラクターが好きですねー。絶対友達になったら楽しいタイプ。高校生あるあるも多くて、青春時代を思い出してみたり。そんなことを想いながらゆるーく読める作品、おすすめですよ!
  • 転生先で目指せ医療の道!
    チェック(シーモアスタッフ)
    さと先生作、小田すずか先生漫画の異世界転生ラブコメ。お風呂でWEB小説を読むのが趣味の私。しかし、湯船で溺れ、目が覚めたら「リーゼリット」という名の令嬢に転生していました!リーゼリットは、ある日、街で王子の命を救います。命の恩人である彼女を探すお茶会の席で、リーゼリットは突如思い出します。この世界の主人公は「医学のスキルを生かして幸せになった悪役令嬢(転生する前は医師)」。しかし自分は医師でなく、元看護師。しかし医療にかかわるものとして助けられる命から目をそらすことはできない!偉大な看護師ナイチンゲールを目指すべく、猛勉強を始めます!リーゼリットを取り巻く登場人物たちも個性豊かで魅力的です。リーゼリットの医療への情熱や、一生懸命さ明るさに、心打たれます。絵もとても綺麗で眼福です。どんどん読めてしまいます。
  • 漫画化ときいて
    AI王子(シーモアスタッフ)
    米田和佐先生、まめちょろ先生、藤未都也先生による作品です。主人公のオクタヴィアは実は大好きなBL小説の中に転生してきたという設定です。もとは小説なのですが、コミック化するとのことで読んでみたらよく出来てました。絵もマッチしてる!おすすめです。
  • 歌舞伎町元NO.1キャバ嬢が地元で活躍?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    鳥取県米子市朝日町。都会での生活に嫌気がさし、地元に帰ってきた歌舞伎町元NO.1キャバ嬢のアヤネ。実家でぬくぬく炬燵生活を送っていたが、母から生活費を入れないなら出てってもらうと言われてしまう。パチンコで稼ごうとするアヤネに、母が自分のスナックで働くように進めてきて・・・歌舞伎町のキャバクラで元No.1の実力を発揮。1日で3カ月分の売上をたたき上げた。そこに自称元カレの同級生ジュンがやってきて、色々なことが巻き起こる!冒頭ノーメークのアヤネと決め込んだアヤネの容姿が違い過ぎ!毎度驚いてしまいます(笑)茅原クレセ先生の人情味あふれるストーリーに釘付けになってしまいますよ!アヤネが地元でどのように活躍していくのか、これからが気になって仕方がありません♪

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ