電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • アラサーのリアルな恋
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    図書館司書の主人公・夜野とばりは31歳のバツイチです。元夫・日暮久志との間に息子・聖がいるが、離れて一人暮らしをしています。どこか無味乾燥な日々をおくるとばりだったが、ある時19歳の青年・池端太一と知り合い…周りを照らすような明るさを持つ太一が気にかかりはじめるとばりでしたが…柔らかく繊細な絵柄からそこはかとなく漂う大人の雰囲気が素敵です。主人公の置かれている境遇もリアルで共感を呼びます。まるでお日様のように明るい太一がひっそり抱える一面を知るにしたがってどんどん話に引き込まれます!著者は「泣いたカラスがもう笑う」「グッモーニン グッナイ」など、センシティブな作風が持ち味の糸井のぞ。
  • 赤ちゃんの弟と僕の物語
    のぞ(シーモアスタッフ)
    小学生の拓也には弟の実がいますが、実はまだ赤ちゃんでわがまま。拓也のお母さんは一か月前に事故で死んでしまったばかりです。遊びたい気持ちを我慢して、実のお迎えやお手伝いをがんばる日々。自分の生活が実に支配されていくのが、最近しんどいと思うようになる拓也。分かっているのに同級生と比べてしまいます。がんばっているのは実のためではなく仕事が忙しいパパのためだと言い聞かせますが、もう嫌だと思い実を置いていきそうになります。慌てて戻り実を助け、実も寂しかったんだということに気付きます。そして実をかわいいと思った拓也は、今日も実の面倒を見ながら勉強をがんばるのでした。テニスを題材にした「しゃにむにGO」も熱い作品です。
  • 両手にイケメン
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ももたあこ先生の描く恋愛ストーリーのどっぷりはまり込んでしまった自分がいる!!日和と幼馴染の二人だと!!!!波乱&修羅場&キュンキュンが巻き起こって興奮が止まらない!!!!成兄教師で幼馴染でとなり越してくるとか・・・・両手にイケメン
  • 女の子に刺さる
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    富樫じゅん先生よる作品です。ローラはひったくりに遇い、なんとその窮地を思い出の中の王子様に救出される…。なんて感動の再会なんでしょうか。女子はこういうのにめっちゃめっちゃ弱いんですよー!とても好感のもてる登場人物たちでした!
  • 波乱がいっぱいな学園生活
    (編集者レビュー)
    自身が転生者なのではなく、『転生者の母』を持つ公爵令嬢レベッカの物語になっています。彼女には亡き母が残してくれたこの世界(乙女ゲーム)の攻略本があり、それを頼りにゲームの悪役令嬢である自分が破滅しないように奮闘する破滅回避ファンタジーです。本来のシナリオでは悪役令嬢であるレベッカを嫌っていたはずの攻略キャラたちやゲームのヒロインからなぜか愛されてしまう、そんな彼女の波乱がいっぱいな学園生活をぜひお楽しみください♪
  • 普通ってなんだっけ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    天竜若菜は普通の女子高生。普通に学校へ通い、普通に彼氏とデートもして普通の日々を送っていた。ハズなのにある日突然「視える」ようになってしまい…?!叢雲と名乗るその男は雨男の妖怪で若菜の守護霊だという。平凡な日々と突然の別れ…?!津寺里可子先生描く人外恋愛胸キュン恋愛ストーリー。
  • 激しい溺愛が止まりません…!
    (編集者レビュー)
    借金と幼い弟を抱えた崖っぷち女子大生・ゆづきが、ヤクザの女になって赤ちゃんの子育て…?ヤクザの若頭・榊花臣との刺激的すぎる育児生活を描いた異色のラブコメディです!ワケあって赤ちゃんの育ての親になった花臣に、「俺の女になって子供を育ててくれ」と迫られたゆづき。花臣の放つ色気と甘い誘惑に終始ドキドキさせられっぱなし…!「キスよりも先のこと覚えていかねえとな」と夜這いされたりと、ちょっぴり激しい溺愛が止まりません…!2人が育てることになる赤ちゃん・美羽ちゃんもとても可愛くきゅんとするので、ぜひぜひ癒されてください♪
  • ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ
    (編集者レビュー)
    【ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ】食べることが好きな普通の女子高生・山吹緋色。他の人と違うところといえば、いつも同じ世界の夢を見ること。ある日の授業中、隣の席の転校生・紺野青と手が触れ合った瞬間、彼と一緒に夢でよく見る世界に転生してしまった!豪華なドレスを身に纏い、姫と呼ばれる自分と、第二皇子と呼ばれる転校生。そんな彼といきなり婚礼式?そのまま初夜?未知の世界で始まるツンデレ皇子との転生ラブお楽しみください!
  • 心まで従順に
    烏龍(シーモアスタッフ)
    赤城ハナは借金返済のために妻という名の奴隷となり、士郎の子供を産めと言われ拘束される。貝原しじみ先生の緊張感のあるピリピリした演出が雰囲気を倍増させています。普段のタッチでは綺麗なハナですがお花見の時の衣装とヘアメイクは、正しく“着せられている感”が強くてちょっとクスッとしました。
  • えぐいなぁ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    ポレポレ美先生、ゆず子先生の描く作品です。タイトルがインパクト凄すぎて思わずポチ。佐奈ちゃんがズブズブと芸能界の泥沼にはまっていく様相が読んでてえぐいです。この先はどうなっていくんだろう…めっちゃ気になりました。
  • もふもふカワイイ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    現代から転生したレティーシアが趣味だったお料理の腕前で異世界で無双するお話。もふもふこと狼たちが出てくるのですが、この子たちがまぁカワイイ!料理も簡単な作り方が載っていて思わず試したくなっちゃいます!桜井悠先生原作、もにつなのに先生作画の転生ストーリーです。
  • 有能侍女
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    玉響なつめ先生原作、田中ててて先生作画の転生ストーリー。現代人から乙女ゲームの世界に転生したユリアは、侍女として王女プリメラを良き王女へ導いていく!ゲーム内容を知っていることもありユリアがとにかく有能で、読んでいてスッキリします!
  • ファンタジーの世界に
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    かづか将来先生の表紙が可愛いくて手にとってみました。普通のOLだった主人公が、ファンタジーの世界でフィリミナに転生します。さて私はどんな能力があるのかな?と思いきや…フィリミナの「幼馴染」が特別な能力者だったのです!サカノ景子先生による、非能力者目線のファンタジーが斬新でした!
  • OLあるある話!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    講談社モーニングで1989年の連載開始から1300回を達成する秋月りす先生のロングラン4コママンガ作品。おもに会社にまつわるエピソードをもとにして、思いやりの目線からキャラクターを描写しているところに定評があります!OLの日常に共感する人も多いはず!
  • トラウマを抱えながら
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    緊張するとパニックで吃ってしまう主人公・小川今日子が恋に仕事に奮闘する、天堂きりん先生による作品。2018年1月にテレビドラマ化されています!学生時代のトラウマ・星名漣が同僚になってしまい…?超ネガティブな今日子にイライラする事もありますが、そんな彼女の性格も含めて中毒性のある作品です!
  • ハッピーエンドを願う
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    冒頭からかなりの官能的なシーン!エロではなく官能という言葉がしっくりくる大人と大人のSEXが描かれています。36歳バツ2で子持ちの抄子は、久しぶりに出席した同窓会で初恋の相手である一樹と再会します。年相応に色々と変わり果てている他の男性陣とは違い、当時と変わらず若々しくイケメンな一樹(しかもお医者様!)に話し掛けたいけど、自信も勇気もない…そんな中、抄子がバツ2だという話題が広がり始めます。「やっぱり来なければよかった」と後悔していたところを救ってくれたのは、一樹でした。皆が2次会に参加する中、こっそり抜け出した二人は…。「蓮愛」「裸心の十字架」の湊よりこが繊細に描く「セフレ」から始まるラブストーリーに目が離せません!
  • 彼らは何者?
    (シーモアスタッフ)
    自国から追い出され、よその国へと逃げた神を連れ戻す!踏々歌と呼ばれる呪術を使い、斎という神を封じる数珠に心中を封じ込める仕事をしている歌士官の一葉(いちよう)が主人公です。一葉は、黒髪に赤目で首には包帯をまいています。一葉を師父と呼ぶのは赤い長髪、紫の目、奇妙な服の紅(てんこう)、紅は、一葉に使役されている中級神で、普段はおっとり天然キャラの男の子ですが、戦闘シーンになると髪の色が白く変わり、別人の人格になります。中華風のファンタジーの世界に神と人間、仙人等々が織りなす、謎と冒険に満ちた美しい物語です。先生の他の作品に「あまつき」があります。
  • 心がほっこりします
    わっきー(シーモアスタッフ)
    小陽は、6年前母親の再婚で1年間だけ佐伯家で様々な動物に囲まれて楽しい生活を送っていました。母を亡くし再び佐伯家で義兄真樹と同居を始め、彼を慕って遊びにくる色々な動物達との幸せな生活を送る。加藤えりこ先生の優しいタッチで、動物以外にも舞台となる函館の街並みが美しく描かれていて癒されます。
  • 異世界を救う少女たち
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    大人気作品の続編です!光、海、風の三人は、前作で様々な試練を乗り越え魔法騎士となり、異世界セフィーロの危機を救いましたが、その国を支えていたエメロード姫が犠牲になる、悲しい結末でした。後悔している3人は再びセフィーロに行くのですが、そこには以前のような美しい国の姿はなく、まさに崩壊寸前で…!光たちはセフィーロを新たな危機から救うことが、そして、今度こそ皆が幸せになれるのでしょうか?前作に引き続き、敵、味方それぞれの願いがあり、色々考えさせられます。悲しい戦いを経験し成長した、魔法騎士の新たな戦いは必見です!著者であるCLAMP先生の作品は他に「カードキャプターさくら」などがあります。
  • 俺様モデルと男前女子のキュン甘ラブコメ
    八福神(シーモアスタッフ)
    イケメンと間違えられるくらい男前の美形女子・凪(なぎ)。すこし男性に触れられるだけで拒否反応を起こしてしまうことを克服したいと考えていた…。ある日、フォトスタジオで働く凪が憧れだった中性的なルックスで超美形ながら俺様系モデル・阿蘭(あらん)と仕事を一緒にできるタイミングが訪れると、何故か気に入られて次の撮影でモデルとして一緒に撮影して欲しいと頼まれる。何でもお願いを一つ聞くことを条件に引き受けると、身体を触られても拒否反応を起こさない自分に気づく。それどころか衝動的にもっと先まで行ってみたい感情になり、撮影後、凪は「期間限定の恋人になる」ことをお願いして…。―欧坂ハル(おうさかはる)先生の美麗な画で繰り広げる超美形の俺様モデルと超美形の男前女子とのキュン甘なラブコメ!
  • 「放課後教室で隠れてキスする」刺激が味わいたいならこの作品!!
    (編集者レビュー)
    陽キャ男子で人気者の成智と、物静かな美少女の優凛。実は二人が付き合っていることはで誰にも秘密。文化祭や夏祭りという、高校生らしい昼のデートと、青い官能漂う二人きりの夜。青春のアンバランスとせつなさいっぱいの、マンガワン女子向けナンバーワン作品です!
  • 全部美味しそう!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    谷口菜津子先生の食レポ漫画!どれもこれもめちゃくちゃ美味しそうで、実際の写真も載っていて読んでいてくれ本当たまらなくなります!全部良いのですが、個人的には浅漬け回はすぐにでも試してみたくなりました。お腹空いてる時に読むと我慢できなくなりますよ!笑
  • 心が揺さぶられる
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    怒涛の展開の連続に、ページを捲る手が止まらなくなります。今や社会問題にもなっているイジメをテーマにした作品「ライフ」。そのリアルすぎる描写が話題となり、2007年にはテレビドラマ化もされました。作者は「ビタミン」「リミット」など、イジメやスクールカーストを題材とした作品に定評がある、すえのぶけいこ氏です。平凡でありふれた日常から、突然絶望のドン底まで叩き落される作風が、すえのぶ氏の漫画の特徴ですよね。ですがそれはどれも、本当に些細なきっかけで起こっており、自分たちに降りかかる可能性も十分にあるのだというリアルさがあります。特に若い世代、そして年頃の子供を持つ親の世代に読んでほしい作品です。
  • 産婦人科のリアルを
    わっきー(シーモアスタッフ)
    准看護学科に通う高校生だった沖田×華先生自身の産婦人科勤務経験をもとに描かれているマンガです。産婦人科は赤ちゃんが生まれる場所、幸せなイメージがありました。しかしその裏側で、毎日妊娠中絶やDV、性虐待のような闇が…。2018年7月にテレビドラマ化されています。命の重さを考えさせられる一冊。
  • 胸キュンラブストーリー
    烏龍(シーモアスタッフ)
    読んでいて胸がキュンキュンする、まさに少女漫画という感じの作品です。「好きっていいなよ。」は、「堀高 ハネモノレンジャー」の作者である葉月かなえ氏の描くラブコメ漫画です。地味で根暗な少女を好きになったのは、学校一のモテ男。幼い頃のトラウマが原因で、彼氏どころか友達すらいないヒロイン・めいと、学校の人気者・大和の、甘い青春ラブストーリーが始まります。暗くて卑屈だっためいが、恋をして少しずつ変わっていくのがすごく可愛いです。2012年にはアニメ化、2014年には川口春奈さんと福士蒼汰さんのダブル主演で実写映画化もされ、大変話題になりました。
  • 仕事はイケメンの寝かしつけ?!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    主人公は家族思いの女子高生・深町宙。宙はベビーシッターのバイトをしながら家族の面倒を見ていた。ある日、双子の弟を寝かしつけしている時に腰を負傷してしまう。保健室のベッドで休んでいると、習慣で「大きなもの」をいつものように寝かしつけしてしまう。目が覚めると同じベッドにいたのは謎の美少年・月ノ瀬嵐士。目が覚めたらイケメンという状況、羨ましい・・・(笑)。嵐士は転校してきたばかりで環境の変化からか寝不足が続いており、宙の寝かしつけを気に入る。宙に寝かしつけを依頼する。家事代行をしながら嵐士に振り回される宙だけど、嵐士と過ごしているとドキドキが止まらなくて・・・?映画化した大人気マンガ『LDK』の渡辺あゆ先生が描くイケメンに胸キュンが止まらない!
  • 女装王子×オタク姫?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    アニメ化・実写化もされた東村アキコの代表作。既作「ひまわりっ」をパワーアップさせたようなハイテンションラブコメです。クラゲオタク少女・月海は、東京の片隅の天水館で女オタク集団尼~ずの一員として、おしゃれとは縁遠い生活を送っていました。しかしある日、熱帯魚ショップで死にかけていた水クラゲの救世主たる凛々しい美女と出会ったことから物語は動き出します。その美女はその日のうちに天水館にまで足を踏み入れ、尼~ずの平穏を脅かします。が、実はもっと大変なことにこの美女は、女装男子なのです!未知との遭遇ともいえる女装男子・蔵之介との出会いは、クラゲ一筋18年の月海におしゃれと恋ををもたらすのでしょうか!?
  • 思わせぶりで罪な男
    烏龍(シーモアスタッフ)
    学園一のイケメンとひょんな事から同棲…というお約束的少女マンガ。でも鉄板故にハマるんです!真顔でおふざげするイケメンって素敵。これが天然の『タラシ力』ってやつでしょうか。主人公の女の子も無理ない設定で共感と好感。珍しくライバルも良い子達だったり…こりゃ続きが気になるわ!
  • 今読むべき漫画
    (シーモアスタッフ)
    知的障がい者の母を持つ主人公、ひまわり。この作品は彼女と母を中心にして生まれる様々な人の思いを繊細にリアルに描いています。そして忘れてはならないのが、生活を共にする家族の葛藤。「恋愛とか結婚できないかもしれないし」というひまわりの言葉、心に突き刺さりました。今はテレビや漫画の中の出来事だとしても、道端で、電車で、あるいは教室で、仕事場で。自分のこれからの人生の中で、障がい者の方と関わりを持つことがどこかで必ずあるはず。今はまだ彼らとの関わりが少ない私たちにとって、この漫画はそういった問題を考える第一歩になるのかもしれません。「由希子‐輝くいのち‐」の愛本みずほが贈る、愛と感動のヒューマンドラマ。
  • 絵もいい
    AI王子(シーモアスタッフ)
    乙津きみ子先生作の柔らかく優しいタッチで描かれ紡がれる人間ドラマ作品。人の情っていいもんやなぁ~と読んでてしみじみ感じます。物語はおっちゃんが自殺しようとするのを玄野くんっていう青年が助けるところから始まります。誰かの行為で救われたのなら無償か有償かはそこまで関係ないのかもしれない。
  • かわいいにゃんこ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ひさわゆみ先生の作品。結婚式直前で恋人に捨てられてしまった藤沢あやは途方に暮れていたが、突発的に出会った冷血上司の神谷。そんな神谷に助けられて同居生活をスタートすることに。会社内には秘密の関係、読んでいてドキドキできる。
  • 不条理な大人の恋
    ノラ(シーモアスタッフ)
    結婚して10年経つ35歳の爽(さやか)。夫が子づくりしてくれないことに不満がありますが、本音が打ち明けられません。いつも良き相談相手になってくれるのは年下の友人・瑠衣(るい)。彼女の勧めで夫に打ち明けることにしますが…嘘、裏切りと、昼ドラのようなジェットコースター展開!丘上あいの人気作。
  • 最高で最強なセンパイ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    きゅん度の高い先輩との恋愛は毎秒ドキドキ!!先輩とのやりとりに色々掴まれてしまうこと必至!どちらからも「好き!」ていう気持ちがあふれていてページをめくるたびに悶える!にやにやする!!好き、大好き!という2人の表情が最高にかわいいマンガです♪
  • もっと知りたい!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    オレンジの制服に人を助ける勇ましい姿!さらにイケメンなら惹かれること間違いなし!転校したばかりでクラスになじめずにいた萌衣。火災訓練で救助してくれた恭介のぶっきらぼうなやさしさに勇気をもらう。少しずつ彼に惹かれるけども!?二人のピュアに当てられちゃってください!
  • 義理の弟がオットに!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    9年間同居してきたクールで家事万能のイケメン高校生の義理の弟から突然「婚姻届、出してきた」と言われたら!?結婚から始めるレンアイも素敵だと思うこと間違いなしです☆真っすぐで大人な年下のダンナ様にオク様はもうタジタジです!そんな2人の甘い!?新婚生活をお楽しみあれ♪
  • 爽やかイケメン社長
    ノラ(シーモアスタッフ)
    美と知性があふれている主人公の雅の本当の正体は男の人に罵倒されて喜んでしまう書生でした。文倉咲先生の描く雅のギャップにすごく引き付けられました。遼河社長のSっぷりもすごく魅力的でゾクゾクしてしまいました
  • テンポがいい!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    お見合いの場所へ向かった主人公・優木陽菜(はるな)。なんと相手は陽菜の鬼上司・湯川亨でした!仕事では「鬼の湯川」と言われるくらい鬼畜な湯川だけど、陽菜に見せる優しさに胸キュンです!そこはかとなく色気も持ち合わせていて、たまに出る京都弁もかっこよくて反則すぎます。絵も綺麗でテンポも良いのでサクサク読めるので、学園ものに飽きちゃった方や大人女子な方へ、上司と部下の大人の恋はいかがですか?陽菜と湯川のオフィスラブ、楽しめること間違いなしです!作家は如月ひいろさん。「Sだけじゃたりない」こちらも大人の恋たっぷりです!
  • 逆プロポーズ!
    八福神(シーモアスタッフ)
    幼い頃に結婚式ごっこをした若葉と湊介。16歳になったら結婚しようと約束していたのに、今はちょっとよそよそしい。以前みたいになりたいと思っているところへ、湊介の家の工場が倒産の危機に!財閥令嬢の若葉はそのお金で工場を助けるため、湊介にプロポーズ!いきなり同棲生活のスタートでしたが…。湊介が好きなのに素直になれない若葉が、両想いになるために努力する姿は健気ですね。それにしても「私と結婚しなさい!!」という若葉のプロポーズ、女性なら一度は言ってみたいかも!?華夜先生の他の作品には「純愛ブライド」、「会長様がフィアンセで」などがあります。こちらもぜひどうぞ!
  • チャラ男に訪れた初恋とは
    海人(シーモアスタッフ)
    一ノ瀬海はモテモテ男子。毎日違う女の子とデートする海は、青春は短いので少しでも楽しもうとする考え。そんな調子に乗っている海を殴ったのは、幼なじみの小鳥遊リコ。自分の友達を泣かせたと海を踏みつけるリコ。おかげでデートはパァになってしまいます。小学校のころ転校してきたリコをからかった海は、そのときもリコに殴られて過去があるのでした。それ以来リコに関わるとろくなことがないため、できるだけ近づかないようにしている海。しかしクラスで学級委員を決めることになり、先に立候補で決まったリコから推薦されてしまい…。とことん相性が悪い二人の恋の行方が気になるところです。「キミのとなりで青春中。」「彼女はまだ恋を知らない」などの青春作品もおすすめです。
  • 13年前のあの人?
    あずき(シーモアスタッフ)
    業界トップの弁天不動産の面接を受けた主人公の久世蝶子。彼女は13年前まで代々続く大地主の娘でした。しかし、父親が不動産で失敗し、今ではそば屋の娘へと変貌を遂げました。蝶子の面接をした課長は妙に蝶子にばかりセクハラまがいのことを言ってきます。それでもたまたま採用されたその会社へと入社することにした蝶子。でも、実は、面接をした課長は、13年前に蝶子が「ちゃ~ちゃん」と親しんで話していた使用人だったようで…!?「ダーリンは生モノにつき」などを描いてきた吉原由起先生のギャクセンスが光るラブコメディ、おすすめです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ