電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ひたすらに黒崎さんに褒められたい!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    大手商社で働くものの、入社以来「万年雑用係」で、ぱっとせずうだつの上がらない会社員生活を送る樹里(じゅり)。ある朝、目覚めたらイケメンで優秀、「会長の右腕」と呼ばれるスーパー秘書、黒崎さんと下着姿でホテルに!しかも、翌日、花形部署・秘書課に異動して黒崎さんの部下になってしまう。憧れの人に急接近☆と思いきや性格はめっちゃ鬼畜!?かと思えば、優しい言葉もかけてくれて…。宮坂香帆先生が描く、ど天然な彼女と大人な彼のラブストーリー!両想いなのになかなか前に進まない...でもちらほら見え隠れするふたりの気持ちにニヤケがもう止まりません//黒崎さんに褒められたい!そんな樹里(じゅり)の気持ちに同感しちゃういます☆彡
  • 奇妙な三角関係
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    親友である虹と岳と日和。変わらない関係を続けたいが、岳はひそかに虹に恋心を抱いていた。しかしある夜、虹に降りかかった事件で三人の関係は一変してしまう。虹へのどうしようもない気持ちや、日和の岳に対する言えない気持ち。さらには今回はミステリーまで盛り込まれて一度読んだら気にならないはずがない!
  • チャラ男に訪れた初恋とは
    海人(シーモアスタッフ)
    一ノ瀬海はモテモテ男子。毎日違う女の子とデートする海は、青春は短いので少しでも楽しもうとする考え。そんな調子に乗っている海を殴ったのは、幼なじみの小鳥遊リコ。自分の友達を泣かせたと海を踏みつけるリコ。おかげでデートはパァになってしまいます。小学校のころ転校してきたリコをからかった海は、そのときもリコに殴られて過去があるのでした。それ以来リコに関わるとろくなことがないため、できるだけ近づかないようにしている海。しかしクラスで学級委員を決めることになり、先に立候補で決まったリコから推薦されてしまい…。とことん相性が悪い二人の恋の行方が気になるところです。「キミのとなりで青春中。」「彼女はまだ恋を知らない」などの青春作品もおすすめです。
  • チャラ男の憂鬱
    AI王子(シーモアスタッフ)
    主人公、真弘はイケメン男子で、女子からの誘いも多い人気者です。そんな彼を良く思っていないのが、クラスメートの貞岡怜。ガリ勉な彼女と真弘の気が合うはずもないのですが、なんとその二人が家族に?!どう考えてもうまくいかない!これからどうなるの?と、なんだかハラハラするスタートで続きがとっても気になります。当の本人たちも、この現状を憂鬱に思っているようで…。それにしても、主人公の真弘がかっこいい!愁いに沈んでいる表情もたまりません!著者の作品は他に「撮影中、欲情禁止。」「彼に媚薬を飲ませたら」など、イケメン男子が登場するちょっと刺激的な作品が多いのでオススメです!
  • 逆プロポーズ!
    八福神(シーモアスタッフ)
    幼い頃に結婚式ごっこをした若葉と湊介。16歳になったら結婚しようと約束していたのに、今はちょっとよそよそしい。以前みたいになりたいと思っているところへ、湊介の家の工場が倒産の危機に!財閥令嬢の若葉はそのお金で工場を助けるため、湊介にプロポーズ!いきなり同棲生活のスタートでしたが…。湊介が好きなのに素直になれない若葉が、両想いになるために努力する姿は健気ですね。それにしても「私と結婚しなさい!!」という若葉のプロポーズ、女性なら一度は言ってみたいかも!?華夜先生の他の作品には「純愛ブライド」、「会長様がフィアンセで」などがあります。こちらもぜひどうぞ!
  • 平安時代の性別取り替え物語
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    古典「とりかえばや物語」を、「少女革命ウテナ」でお馴染みのさいとうちほの独自の感覚でアレンジした大作です。舞台は平安時代。権大納言であり近衛大将でもある超上流階級の貴族藤原丸光の二人の奥方が同じ日に子どもを出産。すくすく育つ二人ですがある時、男らしい気質の姫君である姉と、女らしい気質の若君である弟は性別を取り替え生きると決めるのです。さいとうちほの描く着物や平安時代の風景がなんとも素敵です。特に着物は当時の上流階級の女性の優雅な身のこなしが目に浮かぶようです。二人の性別取り替え作戦は一体いかなる事件を生むのでしょうか。
  • テンポがいい!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    お見合いの場所へ向かった主人公・優木陽菜(はるな)。なんと相手は陽菜の鬼上司・湯川亨でした!仕事では「鬼の湯川」と言われるくらい鬼畜な湯川だけど、陽菜に見せる優しさに胸キュンです!そこはかとなく色気も持ち合わせていて、たまに出る京都弁もかっこよくて反則すぎます。絵も綺麗でテンポも良いのでサクサク読めるので、学園ものに飽きちゃった方や大人女子な方へ、上司と部下の大人の恋はいかがですか?陽菜と湯川のオフィスラブ、楽しめること間違いなしです!作家は如月ひいろさん。「Sだけじゃたりない」こちらも大人の恋たっぷりです!
  • ページを開くたびに胸キュン
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    表紙からして溢れ出る色気ヤバイでしょ!?キュンキュンする恋愛を描かせたらこの人「オトコノコに虜 」「百獣の王に告ぐ!」の朱神宝先生の短編集です。こちらの短編では、なんと言っても男性陣が包容力があって素敵でした!やはり社会人、スーツにタバコを吸う姿に年下に対する余裕の見せ方など色気に萌えがとまりません。もちろん女の子もとても可愛く、美麗な絵も合わさってサクサク読めます。蝶花は男がたかるとまで言われる綺麗で可愛い女の子。友人には、本気で恋に落ちたことないと言われますがそれが気持ちいいと思っていましたがお隣さんに出会って…。最近、胸キュンが足りてないと感じたら是非読んでみて下さい!
  • 恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい!
    (編集者レビュー)
    「10年ぶりにセックスしたい…!!」32歳のスダチこと菅田チカコは恋愛ナシの20代を送っていたが、青春をやり直そうと上京を決意!! そして10年ぶりにセックスしようと相手を探しに深夜のバーを訪れたら…!?恋愛しなくても大丈夫な女性は意外と多いし、チャンスがあればシたい女性もけっこう多い。高田ローズ先生の描く恋に不器用なスダチは、勇気を出して踏みだした一歩から様々な男性との交流が始まります。「恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい」という主人公・スダチの気分を一緒にお楽しみください!!
  • 両思いっていいな
    ませびー(シーモアスタッフ)
    烏丸かなつ先生、兎山もなか先生による作品です。知佳と正臣のラブラブ新婚生活。とても胸キュン。女に生まれてきたならば何度も夢想したであろうシチュエーション!二人共悲しい過去を背負っているけど、二人が幸せに暮らしているのを見るとキュンキュンして嬉しくなります。
  • サナギから蝶へ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    美人でみんなの人気者の水城花奈(みずきはな)と地味な水城亜蝶(みずぎあげは)は双子なのに正反対の二人。そんな亜蝶は、小さいころからずっと小池流星のことが好きだったのですが、ずっと言えずにいました。ある時、亜蝶は怪しい男九颯人に自分を変える方法を教わります。それをきっかけにどう亜蝶がサナギから蝶へと変わっていくのかが見所です!さらに誰もが抱えるトラウマへの克服などシリアスな場面もあるので読み応えもありますよ。相変わらず絵がとても綺麗で見入っちゃいますね。男の子もみんなかっこよすぎです。そんな作者は「ピーチガール」「いちごの王子とアントルメ」の上田美和です。
  • 三角関係
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    兎山もなか先生原作、椎野翠先生作画のオフィスラブロマンス。主人公の紫乃と婚約者の橘さん、橘さんの部下花澤さんの三角関係を描くのですが、紫乃が女の子らしくって非常に可愛いです!橘さんほどの婚約者がいたら、そりゃあ心配だし嫉妬するよね、、、。コメディ要素もあって非常に読み心地が良い作品です!
  • 恋人気分は終わり?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    仲良しの新婚夫婦、雛と朝。雛は朝がいつも持っている小さな箱に気が付き…?夫婦のあり方、恋人のあり方等、人との接し方について考えさせられる作品。1巻完結ですが、お話がギュッと詰まっており、長い物語を読んだ時のような読後感。木嶋えりん先生により描かれる、2人を巡ったトラブルに目が離せません!
  • 最高な復讐と制裁を
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    結婚して5年、愛を誓いあって夫と結ばれた立花詩穂(31)だったが、近頃はセックスレスで子供が欲しくてもできず、周りからの「子供はまだなの?」という言葉にも苦しめられる日々。夫婦の仲は冷め切っていた。夫にとって私ってどんな存在なの?そう思っていた矢先、夫の身辺に女の影が…!まさか浮気!?サクラ先生が贈る、リアルで心震える不倫や夫婦関係を描いた物語。愛を誓い合ったはずの夫・拓海と、夫の不倫に復讐を誓う主人公・詩穂の物語です。幸せそうな「理想」の夫婦ですが、夫はかなりのクズ男。不倫相手の女性もしたたかでずる賢い女。読んでいて、もどかしさとイライラな気持ちが押し寄せてくる!早く私をスッキリさせてくれ!と叫んでますwモラハラ夫と匂わせ女、イラつく不倫に「早く復讐を!」
  • 日向子さん素敵
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    かねもと先生の変わった形の家族の物語。コミカルに描いていてすごく読みやすいです。日向子さん特殊すぎる(笑)感性もそうだし、ゴキちゃんに対する対応とか空くんこれに慣れたら彼女なんてできないかもしれないぞ(笑)
  • 恋に冷めたOLとラガーマンのラブロマンス
    わっきー(シーモアスタッフ)
    大手企業の東北支社に務めるOL・津嶋千夏(ツシマチナツ)、34歳、独身。とあることをキッカケに「―恋を始める資格なんてない」と仕事一本で打ち込んできた。ある日、会社が抱える社会人ラグビーチームのエース・芹沢大樹(セリザワダイキ)が、神戸本社から配属されてきた。豪快で真っ直ぐな性格でムードメーカーの彼を、少し冷めた感じで見ていた千夏だったが、ひょんなことから2人で飲んだことをキッカケに距離が縮まる。お互いの良い側面も見えてきて、千夏も彼の真っ直ぐな性格に段々と惹かれていく…。―「悪い男シリーズ」で大人気の金城りえ(キンジョウリエ)先生がおくるオフィスラブ!コミカルな要素もあって読みやすい作品。更に大人の男女の心情の描き方も人気作家ならではの表現でオススメのラブストーリーです!
  • 懲役計5年、女の実話
    のぞ(シーモアスタッフ)
    東條さち子先生の描く、女の刑務所物語。原作は、2回刑務所に入った「今は普通の主婦」先生。詐欺と知りながらもブラック会社で働いていて逮捕されたそうです。四コマ形式で読みやすく、刑務所のリアルが染み渡るような作品です。できれば刑務所とは無縁の人生を送りたいですね。
  • モテ女と料理男子
    チェック(シーモアスタッフ)
    あの人の前では、作戦通りにいかない!貴方に振り向いてほしいのに、恋の駆け引きができないばかりか墓穴を掘ってばかり、でも貴方をまてない…校内でもモテモテで、恋愛マニュアル命の女子高生、西崎菜乃花(にしざきなのか)が、最高の男を探すため、様々な男性と付き合っては、こっ酷く氷の女のようにふっています。そんな彼女が本気で人を好きになりマニュアル破壊の恋愛モードに突入していきます。彼女の好きな、人畜無害な料理男子の高校生河合悠人(かわいはると)は最高の男なのか?二人の純愛を見守りたくなります。先生の他の作品の「恋愛カタログ」や、「10日間の彼と彼女」などが多数あります。
  • いきなりお姉さん
    のぞ(シーモアスタッフ)
    オザキアキラ先生の描く、母親が再婚して新しい家族になった糸ちゃんのお話☆弟たちがイケメン過ぎて羨ましい!しかも源くんのツンデレ具合が抜群で、最初は嫌われてるかと思っていた糸もいまではすっかり仲良し!だよねwww
  • 見栄っ張りと俺様
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    2014年10~12月にアニメ化されていた今作。八田鮎子の代表作です。高校入学と共に見栄で恋愛経験豊富なキャラを演じる主人公・篠原エリカ。架空の彼氏の存在を友人が疑い始めたことから、同じ高校の“王子様”佐田恭也に彼氏のフリをしてもらうことになります。しかしこの佐田恭也が性格が悪いんです!かっこいいし人前ではきちんと優しい彼氏のフリをしてくれるけれど、二人の時はエリカのことを犬呼ばわり。エリカは見栄ゆえに恭也に従っているだけなんですが、読者から見ると、正直俺様な恭也かっこいい!!これからの二人にはラブも芽生えるのでは!?と期待してしまいます。優しい姿と俺様な姿のギャップにキュンとしますよ。作者過去作品には短編集として、ぐるぐるめぐる、キミを中心に世界はまわる、悪い子の味方などがあります。
  • チェックメイト!
    海人(シーモアスタッフ)
    一見普通の女子高生の日下部まろんは何を隠そう世間を騒がせていている怪盗ジャンヌの正体であり、ジャンヌ・ダルクの生まれ変わりでもありました。そんなジャンヌを捕まえるべく追い続けているのが、父親が刑事の幼馴染み東大寺都。そんなまろんの学校へ転校してきた名古屋稚空(ちあき)ですが、何やらまろんの事を知っているようで…。稚空とまろんの関係は?ジャンヌの正体がバレてしまう時は来るのでしょうか?アニメ化もされた人気作品です。素顔がそのまま出てるのに正体がバレないのはさすが漫画だなといつも思います(笑)作者は「満月をさがして」「桜姫華伝」の種村有菜です。
  • 厳しいセンセイ
    チェック(シーモアスタッフ)
    告白しては振られて7連敗中。彼氏いたことない高校生佐丸あゆは、通称さまるん。失恋してやけ食いしてたところお金が足りず、見知らぬイケメンに千円借りることに。それがなんと翌日から赴任してきた先生だった!先生はとにかく厳しい。授業中も突き放すこと言うし、池に落ちたさまるんにも厳しい正論をグサッ!これって先生とさまるんのラブストーリーになるのかな??全く展開が読めない!さまるんも年相応に成長していくんだろうけど、まだまだ子供。これからどうなるんだろう??作者はヒロイン失格の幸田もも子。他に「姐さんカウントダウン!」、「よってけ!音子村」など。
  • 二つの顔を持つ少女
    海人(シーモアスタッフ)
    亜月亮先生の少女漫画。いじめられっ子歴はや数年の不幸な少女・河合ありさ。しかし転校生の八代暁名の出現をきっかけに、ピンチになると超・いじめっ子のアリサに変身するようになってしまう。まるで二重人格という、少女漫画にしては独特な設定!!
  • 天才児と超能力者
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    種村有菜先生によるりぼん連載の少女漫画。粒依音の理想の男性は、夢を追いかける男の子。超能力研究をしている天才児・宝来帝にほのかな気持ちがあります。実は依音は超能力者。種村先生の綺麗なイラストはもちろん、躍動感があるシーンが多く何度も見返したくなる作品です。依音がとにかく可愛いらしいです。
  • モテ男子と幼稚園児♪
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    りぼんで連載され、TVアニメ化もされた槙ようこの人気ラブコメです。主人公の片倉桔平は女子にモテモテの高校3年生。そんなある日、従妹の幼稚園児・坂下ゆずゆが片倉家にやってきます。ゆずゆの父親の死が原因で、母親が行方不明になってしまいます。家庭内の立場の低い桔平は、必然的にゆずゆの保護者役に。保育園の送り迎えとお世話の毎日で、女遊びができなくなってしまいますが…文句なしに、ゆずゆちゃんが可愛い!だんだんと、ゆずゆの可愛さにメロメロになっていく桔平の様子にほっこりします。著者のこの他の作品には「14R 」「あたしはバンビ」「ソラソラ」等があります!
  • ネオ・中学生日記!?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    中学1年生の美玲は超がつく美少女。毎日高校生の男子から付きまとわれる日々ゆえに、放課後は外出禁止で行動範囲は家と学校と通学路だけ。そんなある日、美玲は自分よりも小柄で、初めて怖くないと思える男の子と出会います。ある時カギを友人に届けるため、初めて1人で電車に乗った美玲だったが、痴漢にあってしまいます。抵抗できない美玲を助けてくれたのは、なんとあの男の子でした…!絵がとってもかわいいので、説得力があります!美少女ゆえの気苦労がよくわかりました(笑)ある意味籠の鳥だった美玲が、男の子との出会いを経て少しずつ変わっていく様子が初々しくって、胸キュンです!著者は小森みっこ。代表作に「乙女Holic」「KISS」があります♪
  • 少女漫画と侮れない…
    チェック(シーモアスタッフ)
    「神風怪盗ジャンヌ」「イ・オ・ン」の種村有菜が描く、変身少女・ラブストーリー!2002年にアニメ化もされています。12歳の神山満月は、米国に留学中の桜井英知との約束で歌手を目指していますが、のどの病気が原因で声を捨てて生き永らえるか、声を捨てずに死を待つかの選択を迫られてしまいます。そんな満月の前に「タクト」と「めろこ」と名乗る死神が現れて…。設定はちょっと暗めですが、お話自体はとてもコメディ要素が入っており楽しく読めます!変身アイドルという夢のある設定も少女心をくすぐられます!キャラクターも個性的で表情豊か!満月の限られた時間、英知君との約束は果たして…?夢いっぱい、可愛さいっぱいなラブストーリーです!
  • 先輩と小学5年生
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    先輩と私と彼の三角関係。そんな彼は…なんと小学5年生!?それぞれにとって特別な金曜日を中心に描かれる、ヒロイン・愛と年下彼・猫太。そして芹沢先輩の三角関係にドキドキしちゃいます。「猫と私の金曜日」は、「神風怪盗ジャンヌ」や「桜姫華伝」の作者、種村有菜氏の最新作になっております。キラキラで綺麗な絵柄と、日常ファンタジー系に定評のあるありなっちが今回描くのは、年の差の恋と三角関係です。大人びた小学5年生猫太と、学校一の人気者芹沢先輩との間で、揺れ動く愛。3人と、そしてその周囲の人々の人間模様から目が離せない作品です。
  • ドジっ子ドキドキ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    まみや綸先生の作品です。主人公有麻はかなり消極的な感じで、いろんなことが気になってしまう性格です。クラスに一人位いる感じの女の子なので共感が持てる人も多いと思います。辻堂と出会ってドキドキすることがたくさんあり、まさにハートビート!!という感じですね。恋愛を楽しみたいという方にお勧めです。
  • モテ男をおとす!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    藤井みほな先生の恋愛漫画。りぼん連載。沢口里香は学校のマドンナ。美人でスタイルがいい里香はモテて、キープ君が50人います。ある時親友をフッたと聞いて、学校で1番モテる広多一樹をおとすことになります。モテ女VSモテ男!どっちがおちてしまうのかワクワク。バブルのかおりがする作品で懐かしさ満載!
  • あの有名な
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公の岡ひろみはテニスの名門校である西高校に入学しました。岡は、お蝶夫人に憧れてテニス部へ入部します。他の人からはあまりパッとせず注目をされていなかった岡ですが、宗方コーチは岡の才能に気づき、大会のメンバーへと抜擢するのですが…。数度にわたるアニメ化やドラマ化をしており、誰しもが知っているほどの爆発的大ヒットをした「エースをねらえ!」です。山本鈴美香先生の作品には他にも「7つの黄金郷」などもあります。少女漫画でありながらもスポ根も入っていたり、ラブストーリーもあります。何年たっても、面白くないわけがありません。
  • 燃えよドラゴンガール
    のぞ(シーモアスタッフ)
    代表作「夢色パティシエール」が大ヒットし、アニメ化された事でも有名な、松本夏実先生初の長期連載作品です。全8巻。主人公仙道桃花はドラゴンガールのあだ名を持つ武術家の娘。幼馴染みの中国人竜牙とはケンカがじゃれ合いに見える程のいいコンビです。竜牙の家は竜を守護神とする呪術師の一族で、強い霊感体質を持つ竜牙のイトコである春蘭を、幼い頃から二人で守って来ました。ある日伝説の蛇王が現れ、春蘭を嫁にと攫おうとします。二人は力を合わせて蛇王の魔の手から春蘭を守ろうとしますが…!?少女漫画ですが格闘シーンは迫力があり、ドキドキハラハラの展開についついとまらなくなります。二人の恋の行方も気になります!!
  • 焦れ焦れな距離に悶えるラブファンタジー!
    (編集者レビュー)
    わけあって男として育てられた伯爵令嬢のクラリスは自身を女性だと知らない軍人公爵のパトリスと出会い、友情を育む。数年後、女性の姿でパトリスとの再会を果たしたクラリスだが、ある事件をきっかけに彼と形だけの結婚をすることになり――!?密かにパトリスを想い続けていたクラリスは彼との結婚生活にほのかな期待を抱くが、筋金入りの女嫌いで不器用なパトリスとはすれ違ってばかりで…。お互いを思ってやった行動が全て裏目に出てしまったり、中々上手くいかない彼らですが、読んでいくうちにそんな二人を応援したくなること間違いなし!一緒にこの恋の結末を見届けましょう!!
  • 二人ともカッコイイ
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    天乃忍先生の学園ストーリー。男性恐怖症の七瀬雛と、かわいらしいお嬢様の雪野楓は女子高で出会い、同室生活をスタートするが秘密がたくさんあり、読んでいてドキドキする。「ラストゲーム」特別編も収録されているのでまとめて読みたい。
  • 毒の呪い×不死の呪いで生まれる愛情?!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    普通の人間では命を落とすレベルの怪我をしてもピンピンしている17歳の女の子・レネ。馬が暴れて頭を蹴られても立っていられる様子を気味悪がられ、職をクビになってしまった。途方に暮れているところに王宮仕えのギヨームという男が現れ、職を紹介してくれるというのだが、その職というのはグロワール王国の王子・アルベールに仕えるというものであった。実はアルベール王子は『呪い子』であり、触れたものをすべて死に至らせてしまう呪いにかけられていて、これまでの召使いも3人亡くなっているキケンな職務。最初はレネを拒否するアルベール王子も、底抜けに明るい性格で致死レベルの怪我も克服するレネに心を開いていく様子が可愛いです!柴宮幸先生の描く、死を与える王子と死なない宮女の美麗な王道ファンタジーです。
  • 漫画家師弟!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    幼なじみの漫画家、23歳の稜の弟子になった15歳のちか。ちかは漫画家志望でも、まだ何も出来ない初心者。それなのに稜とちかの感性はそっくりで、稜が指定しなくてもちかは「絵のある箇所の柄」=トーンを選ぶことが出来ます。ちかが手伝ったことで、いつもより早く原稿を終えた稜。稜はちかに漫画家として必要な技術を教え始め、その中でちかの純粋なまんがへの気持ちに触れていきます。家出中のちかを強引な家族が連れ戻しに来たりと、この師弟にも困難が待ち受けている予感!はたして、ちかは稜の元で漫画家に近づけるのでしょうか!?作者は「Wジュリエット」「WジュリエットⅡ」「イデアの花」の絵夢羅。
  • 女の子が主人公のお話
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    時は近世であり、皇太后が絶大な権力をふるう時代。身に危険を感じた姉は主人公の珊瑚を先生に預けて姿を消します。そして、主人公の珊瑚が先生のもとですくすく成長した12年後の世界から物語が始まります。珊瑚の今後の行方にワクワクドキドキしますね。この作品はとても面白いです。建物や小物の描き込みが素晴らしいですね。後宮モノなので陰謀渦巻くドロドロのお話ですが、主人公の天然ボケの明るさのせいもあってすんなりと読めてしまいます。是非読んでみてください。おススメします。作者の他の作品は「三国志ショーカー」、「ふしぎ道志伝」などがあります。
  • 幼馴染みとの再会
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    剣道少女の春吉小町は10年前に離れ離れになった初恋の幼馴染み水無月望に会う為に私立切札学園武術科に編入したはずが、生徒会長二階堂によって恋愛を学ぶ恋愛科、通称ラブ科に入れられてしまいます。10年ぶりに望に会う事が出来るも、なぜか無視されてしまい大ショックの小町。昔は小町って名前を呼んでくれていたのに…。望はあんなに仲の良かった小町の事を忘れてしまったのでしょうか。学園恋愛コメディ作品。クラスの名前とか設定が面白いです♪著者ミユキ蜜蜂の代表作として「なまいきざかり。」「姫君と三匹の獣」などがあります。
  • 君って美味しそう
    のぞ(シーモアスタッフ)
    俗世から隔てられた屋敷に住まう者達。奉公先に向かう馬車が事故にあい、ステラが目を覚ました時、側にいたのはレヴィだった。甘い口づけの余韻を残して…。大切なものを失うのを恐れるレヴィが垣間見せる優しさに惹かれてゆくステラ。石据カチル先生の描く耽美で恐ろしい世界が楽しめます。
  • 吸血鬼ロマンス!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    真面目なシスター・エルナは、教会で吸血鬼・リヒターに襲われる-!イケメン吸血鬼が、純粋な女の子にいろいろ教えこんじゃうわけですが、毎回ぎりぎりのエッチさにドキドキすること間違いなし!あーもう!これ!アカンやつ!俺様吸血鬼が純粋シスターに独占欲を燃やす様子にニヤニヤしましょう!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ