少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
適応能力高めJK
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ファンタジーよりも科学小説が好きな16歳佐藤美咲。ドアを開けたらそこは異世界だった…!?そこから生きるためのすべを模索し、なるべく目立たず暮らしていきたいと願う彼女…。めっちゃ目立ってますけどね。游紗吹香先生・コウ先生・shimano先生の多作品主人公とは違うモチベで暮らす異世界モノ。
-
岡田くんカワイイ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
TALI先生の学園コメディ。岡田君が巨乳をチラ見するのを遮る事で快感を得る片桐さん(笑)とんでもないフェチだなwいやサディズムなのかなw岡田君はラッキーエッチもあったりするけど巨乳とパンツはdっちがいいのかな(笑)男子の夢のおっぱいがいっぱいを学校の居眠りで見るなんてウケル(笑)
-
設定が面白い
あずき(シーモアスタッフ)
横山コウヂ先生のハチャメチャでギャグ感強めな作品。コワモテな男子高校生の鬼武大王は困った悩みを持っている。高校の後輩で可愛い一年生の水無瀬紅葉と出会い、ペットになってほしいといきなり頼まれ、コメディ感満載の展開となっている。
-
人気シリーズ最新作
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
アニメにもなった人気シリーズ「奴隷区」の最新作!原作は岡田伸一先生のまま作画は新たに黒田高祥先生を迎え、前作のキーアイテムでもあったSCMを使ったサバイバルゲームにワクワクが止まりません!ルールも前作とちょっと変わっていて面白いですよ。雷鳥と獅堂が今後どのように絡んでいくのか楽しみです。
-
転生ヤンキー!?
ませびー(シーモアスタッフ)
工業高校の男子高校生四人が異世界に飛ばされる話。異世界転生物は数あれど木の魔物をチェーンソーで倒す物語はこれだけじゃないでしょうか。ヤンキー漫画の名手、奥嶋ひろまさ先生の異世界冒険、続きが楽しみです。新一の「受け口完成っ!」には笑いました。
-
謎の女性との出会い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
朱井よしお先生のミステリー作品。ある日、村に移住してきた水嶋悟は村の掟を知らずに山に入りある女性と出会います。村の住人の様子も怖いし、言ってもいない事をみんな知っているなどなんで?と思う事が続けて起こり、この先どうなるのか続きが気になります!
-
歪な愛の形
まゆびー(シーモアスタッフ)
筒井いつきが描く歪でぞっとするようなラブストーリー。女優速水瞬を神と崇める、ファンかつクラスメイトの柚。ある日、瞬のいつも隣にいる嫌悪する幸子と入れ替わってしまい、あこがれの瞬との距離が急接近することになるが…。主人公の愛の形が歪すぎて、救われることのない思いの恐怖を感じます。
-
女神の遊び
亀(シーモアスタッフ)
貫徹先生、仲里はるな先生の作品。めっちゃ面白い。設定もこってて見てる方はサスペンスの犯人探しみたいで見入っちゃう。夕夏が望んでるって、、、朝春はどうやって犯人を探し出すのか?チートスキルの使い方に真犯人を見つけ出す術があるはず!?自分だったら夕夏のスマホを。。。
-
聖騎士目指せ
パーマ(シーモアスタッフ)
白縫餡先生の描くクロエちゃんがめっちゃタイプこれでブラッディアの家系っていうのがさらに萌えポイント高いよね!!西島ふみかる先生の暗黒騎士が聖騎士を目指す設定。めちゃくちゃ展開が気になります。俺は暗黒騎士のがかっこいいと思うけど主人公のカイ応援してるぜ!!!
-
死の迷宮
パーマ(シーモアスタッフ)
原作蝸牛くも先生、作画青木翔吾先生の絵がカッコ良すぎる作品。多勢に無勢の戦いのシーンの描き方や冒険シーンもすごく楽しめる本編の10年前を描く「パラグラフ数日前、灰の中にて」の小説もついていて漫画と同時に楽しめる。
-
同性だからこそ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西沢5ミリ先生の作品。バイト先で知り合うツヅキとトキトー、とにかく二人ともかわいい。いじわるで無神経なツヅキと重めでちょっとめんどくさいトキトーの二人の関係が面白いが、それぞれ抱えてるものがあるんだなぁと深く読める作品。
-
いいえ、ド変態です
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
浅岡旭先生のえっちのハードルが高すぎて三姉妹ド変態(///)そして鹿もみじ先生・アルデヒド先生の手によってより2次元に実体化した三姉妹が色濃いド変態にっ!ラッキースケベ通り越して天真の日常は生殺しの悶々とした毎日になりそうだ。もしや癒し枠の妹ちゃんも訳ありだったりしないよな!?←期待
-
ヒロインが魅力的
クリアブラック(シーモアスタッフ)
井冬良先生、二丸修一先生、しぐれうい先生の描く作品です。作画がめっちゃ可愛いです…!こんな可愛くて綺麗な絵描けるなんてすごいなぁ。白草ちゃんがクールビューティで絵とマッチしてます。対して黒羽ちゃんは真逆の可愛さ…。だけどちょっと歪んでるとこがいいですね。末晴くん羨ましい(笑)
-
怖かった
パーマ(シーモアスタッフ)
カワディMAX先生の描く作品です。「かぞくがふえるよ やったねたえちゃん」インターネットで知ったフレーズですが、コミックがあったとは。そしてこんな怖いお話だったとは…。でもめっちゃ面白いです。たえちゃんかわいそうだけど強く生きて欲しいです。
-
読めば幸せな気分になるガールズコメディ!
(編集者レビュー)
「ふわふわ」「もぐもぐ」「あんよ」ーー転校生の神崎凛々はスケバンの南雲あつ子に〈可愛い言葉〉を言わせて楽しむという性癖があった。一方、あつ子はイヤイヤながらも可愛い言葉を聞いてよろこぶ神崎が可愛く見えはじめ…やがて2人は互いが大切な存在になっていく。ケンカが強くて一匹狼のあつ子、不思議でキュートな転校生の神崎、80年代の高校を舞台に女の子同士の友情や青春、恋を描くスクール・ラブコメディ!【担当編集より】一度読んだら2人のことが絶対好きになる、WEBで話題の漫画です。
-
つい読んじゃう…
(編集者レビュー)
その田舎町には“人を食う人魚”の民話があった――。永遠の孤独を生きる【人恋しい人魚】と少女達が出逢うミステリアス異類譚。ホラーではない不安感がクセになる、浸りたい人にオススメの話題新作!!
-
転生ならチート級スキルが貰いたい!
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
社畜として働き過ぎて、過労で倒れて…目を覚ますと貴族の赤ちゃんとして生まれ変わってる?!原作錬金王先生/漫画Kuron先生による王道の転生もの☆この世界では15才で成人すると「スキル」といわれる能力を授かります。転生した主人公ノクトは、付近の魔物の脅威に常にさらされている田舎の領地ビッグスモール領の貴族の次男。もうすぐ15才になるため、領主であり聡明な父と次期跡継ぎで勇敢な長男から期待がかかりますが、ノクトは社畜時代の感覚がトラウマになっていて、「もう働きたくない」状態に。それでもスキルを授かるためイヤイヤ王都へ。スキル「拡大&縮小」を授かり、戦闘向きではないことに安心して帰路につくと、領は荒れ果てていて…。メイドに守られることも気にしないノクトがゆるくも再生を目指す王道の転生ものです!
-
無謀すぎる主人公の願望は叶うのか?
チョコボール(シーモアスタッフ)
女子高生に殺されたいという願望があった主人公・東山春人。この願望の正体を突き止めるべく、心理研究科の大学へ入学します。将来は心理臨床士になろうと考えていましたが、願望はエスカレートするばかり。心理臨床士の道を捨て、高校教師となった東山ですが…。作者の古屋先生は精神疾患について学んだ上で書き下ろしている本作。人に言えない願望を高校生の頃から抱えてきた東山は、この願いを叶えるために高校教師になります。願望を叶えるためにここまでするかと、東山の行動力の凄さにも驚かされる作品です。1話終盤で衝撃的なシーンがありますが、現実なのか、果たして東山の妄想なのか…続きが気になる展開目白押し!いたるところに伏線が散りばめられているので、回収しながら読むのがおすすめです。古屋兎丸先生の画業20周年記念作品であり、2022年春には映画化もされたことで話題を呼びました。綿密な構成で書き下ろされたストーリーと、臨場感あふれる絵のタッチに注目しながらご覧ください!
-
天才科学者x魔法の異世界ファンタジー
(編集者レビュー)
【異世界×最強戦士】超天才級頭脳を持つ明日羅(あすら)トキワは、パワードスーツに憧れ研究に没頭していたが、事故で魔法の存在する異世界に来てしまう。助けてくれたスルターク領主の娘リティアの協力を得て、トキワは魔法と科学を融合させた画期的パワードスーツ「ASURA」を完成させる。その力は異世界の常識を超えるものだった!魔族との争いが絶えない異世界。明日羅の超越したパワーが人族の救世主となる!異世界×最強戦士の痺れるアクションストーリーをご堪能ください!
-
調味料は最強の武器!どんな困難だって『醤油ビーム』でなんとかなる!?
(編集者レビュー)
見た目は少年、中身はオッサン。手に入れたのは―――。異世界で少年に若返り転移したタツヤが手に入れたスキルは【調味料作成】というもの。どう考えても戦闘に不向きな感じだが、実は魔物も簡単に倒せちゃうすごいスキルだった……!?武器はもちろん調味料!最初の必殺技は【醤油ビーム】!!最強スキルで胃袋をつかめ!?人気作家あろえ原作の異色の異世界グルメファンタジーを、漫画家・天栗めし子がコミカライズ!!
-
優しい嘘は必要か
わかちゃん(シーモアスタッフ)
佐藤マコト先生の「サトラレ」が、伊鳴優子先生によって漫画化しました!自分がサトラレだったらどうしよう!と考えるだけでも恥ずかしく、怖くなります!でも、千景は良い子で、よっちんと香に守られているからかもしれませんが、友情を大事にする女の子です。今後の千景の恋と友情の行く末が気になります!
-
眼福カラー収録
そのめろ(シーモアスタッフ)
私もリアルタイムでアニメを視聴していた井上堅二先生と吉岡公威先生の「ぐらんぶる」公式ファンブック。アニメから入った勢なので原作関係には疎く、後でコミックで追いかけても簡単には読むことができない未収録漫画が読めるのがポイント高い。更に推しの千紗ちゃんのカラー画がたくさんあって眼福眼福。
-
ささごい新聞読みたい
まゆびー(シーモアスタッフ)
小山田いく先生の描くほのぼのストーリー!小学4年生の広子は、学校の新聞係に任命される。お父さんにもらったカメラを使ってクラスの子と色んな記事を書いていきます!平和なテーマばかりなので癒されます…!クリ坊がたまにいらん事するのが邪魔だけど、見た目が一番可愛いから許す!笑
-
犬好きは必見!
焙煎男(シーモアスタッフ)
山口さぷり先生が描く、柴犬のポン太とご主人の繰り広げるエピソードがクセになる、犬目線で描いた作品です!ポン太の犬特有の動きは、共感できる方も多いと思います!ポップな作画のポン太が、リアルな作画になる最後のオチは笑えます!犬の作画もうまくて、作者の犬への愛情が伝わってきました!
-
アヒル先生のつぶやき
きりぽよ(シーモアスタッフ)
東京工芸大学マンガ科出身・山本アヒル先生の爆笑実録漫画です。日々の出来事を独特のアヒルワールドで描いた素敵な作品です。キモかわいいアヒルさんと大学時代からの同居人こめつぶさん・編集者テクワンさんとのエピソードがくすりと笑えます。先生のゆるーくでキモかわいいイラストにもほっこり癒されました。
-
幸せになれるのか
亀(シーモアスタッフ)
fujy先生、原作合田拍子先生、キャラクター原案nauribon先生の作品。朝目覚めたら知ってる顔に転生していた。豚公爵ことスロウ・デニングに転生し、従者のシャーロットに想いを寄せる。戦闘シーンなど本格的なアクションも楽しめるお得な作品。
-
ツキカゲメンバー見参
チェック(シーモアスタッフ)
2018年TVアニメ化された美月めいあ先生の作画作品です。空崎市に住んでいる高校生源モモはある日「私設諜報機関ツキカゲ」にスカウトされます。ツキカゲとは戦国時代から続くどこの組織にも所属しない秘密諜報機関です。普通の女子高生が秘密諜報部員という、奇想天外なストーリーに引き込まれました。
-
転生先で後衛に就職!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていたとーわ先生の小説が漫画化!キャラクター原画は風花風花先生、漫画は力蔵先生のファンタジー漫画です。主人公の後部有人は転生先で前例のない『後衛』職を選んでしまい…。その後トラブルに巻き込まれながらも活躍していくアリヒトにワクワクします♪
-
魔女も人なんだな…
チェック(シーモアスタッフ)
漫画・松本救助先生、原作・原田重光先生の魔女コメディ作品!年齢=彼氏いない歴の300歳を迎えた魔女・黒川御影は、彼氏匂わせ画像をインスタに投稿するのが趣味だった…そんなある日、理想の男性・小林悟と出逢ってしまい…!?魔女という前提ですが、完全におひとり様系ストーリーになってるのが面白い!
-
仔猫カワイイ
チョコボール(シーモアスタッフ)
東雲太郎先生のコミカライズ作品。原作銀翼のぞみ先生、キャラクター原案東雲太郎先生、夜ノみつき先生の異世界ファンタジーを味わえる。転生してモンスターになったつもりが、まさかのかわいい仔猫になってしまったタマ、スタイル抜群のご主人アリアとの冒険が楽しみ。
-
組み合わせは無限
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
咲夜(ツギクル)先生、加藤コウキ先生、PiNe先生による作品です。主人公のマインは15歳を迎えて成人し、スキルを授かる。しかしそのスキルは一見使い物にならないモノだった。しかし彼はうまくスキルを組み合わせ、もはやチートといっても良いくらいすごくなる。地味だけどすごいです。
-
幽霊なんているのか?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
郷田マモラ先生作、監察医のひかるちゃんが主人公の漫画です。とはいえ幽霊などが出てくるホラーの類の作品で、絵もとても作風にマッチしていてゾワゾワと不気味な怖さを演出しています。ただグロテスクとかそういうことではなく、形容しがたいゾワゾワ感。きらきらひかるはドラマ化もされています。
-
めざすは日本一
うーちゃん(シーモアスタッフ)
瀬尾公治先生による週刊少年マガジン編集部を舞台にした漫画。新人編集の剣埼龍之介の好きな漫画は打ち切り作品でした。ですが漫画から感じる熱量を信じ、小鳥遊翼を日本一の漫画家と誓います。漫画が売れた数を戦闘力と表現されているのが斬新です。売れる漫画の法則を知ることができて、勉強にもなります。
-
風紀乱れすぎ
ノラ(シーモアスタッフ)
ツイッターで話題になった、ふじた渚佐先生のラブコメ作品。剣道部の本田進一と風紀委員の若宮貴子はあることをきっかけに戦い続けるコメディ感満載の作品。二人の周りをとりまく友人たちや先生もキャラ濃いめで笑える。
-
さらざんざんまい
わっきー(シーモアスタッフ)
公式アンソロジー!ファンにはうれしい1冊です。参加されている方も、キャラクター原案のミギー先生初め、あずみ京平先生,天乃咲哉先生,イシノアヤ先生,倉花千夏先生,テクノサマタ先生,日高ショーコ先生などと豪華!私の最推し漫画家さん星野リリィ先生も吾妻サラちゃんイラストで参加してくれて歓喜!
-
かわいさ満開
クリームめろん(シーモアスタッフ)
西沢秀二先生の初連載作品。魔法少女キューティースリーの一人、メイ姫様がとにかくキャラも容姿もかわいらしい。物語全体がほんわかしていて読みやすいが、魔王のシーンはキュッと締まる。メイ姫様の心の底からの優しさにも触れられて癒される作品。
-
お腹すいちゃう
チェック(シーモアスタッフ)
十凪高志先生のウォンのイラストがめちゃくちゃ好き魔物を狩る時の顔は凛々しくてかっこいいのに主人公のディッシュの前でのデレデレしたお顔がたまりません延野正行先生のまさかの主人公ゼロスキル設定にも感動
-
おバカのギャグえろ
ノラ(シーモアスタッフ)
W18先生・草野ほうき先生・こめつぶ先生・高羽もも先生・といね先生・オンディ先生・まもウィリアムズ先生・ゆずひ先生と沢山の方がそれぞれ異種風俗嬢を描いてますが、おバカ多めwエロよりギャグ本として楽しめる1冊になっています。魔王や勇者リドウのテク名も中二病感が凄いですw“幻影包囲”てwww
-
50代を経験したJK
クリームめろん(シーモアスタッフ)
お嬢様の二ノ宮がどん底に落ち、目を覚ましたら過去にタイムスリップ!!今まではさんざんなことをしてきたけど、どん底を味わったから改心してまじめちゃんに!林達永先生の描くJKの人生やり直しストーリーがすごく面白い!李惠成先生の描く改心後のお嬢様の必至な表情が好き
-
サイコパス
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
亜月亮先生のサイコパスサスペンス作品。いや~いろいろとぶっ飛んでるわ。零央はもちろんだけどサイコパス診断でSランクは相当やばいやつって事だね。そこそこ不幸な環境を普通って言っちゃうし、顔の皮をはがす事を真剣に考えられる時点でもうぶっ壊れてるよね。